例文・使い方一覧でみる「書冊」の意味


スポンサーリンク

...書冊を整理する必要がある...   書冊を整理する必要があるの読み方

...その書冊はとても貴重だと聞いた...   その書冊はとても貴重だと聞いたの読み方

...この書冊は何百年も前から存在している...   この書冊は何百年も前から存在しているの読み方

...今回の出版物は書冊と雑誌の両方を含んでいます...   今回の出版物は書冊と雑誌の両方を含んでいますの読み方

...私は小さな書冊を買うつもりだ...   私は小さな書冊を買うつもりだの読み方

...人世を以て学校とすれば書冊の学校へ入らずも御心配あるなと...   人世を以て学校とすれば書冊の学校へ入らずも御心配あるなとの読み方
饗庭篁村 「良夜」

...僕の書斎兼寝室にはいると、書棚(しょだな)に多く立ち並んでいる金文字、銀文字の書冊が、一つ一つにその作者や主人公の姿になって現われて来て、入れ代り、立ち代り、僕を責めたりあざけったり、讃(ほ)めそやしたりする...   僕の書斎兼寝室にはいると、書棚に多く立ち並んでいる金文字、銀文字の書冊が、一つ一つにその作者や主人公の姿になって現われて来て、入れ代り、立ち代り、僕を責めたりあざけったり、讃めそやしたりするの読み方
岩野泡鳴 「耽溺」

...人間の貴い脳漿を迸ばらした十万巻の書冊が一片業火に亡びて焦土となったを知らず顔に...   人間の貴い脳漿を迸ばらした十万巻の書冊が一片業火に亡びて焦土となったを知らず顔にの読み方
内田魯庵 「灰燼十万巻」

...金文字背皮の書冊が何万という程書架に陳(なら)べてあるのが一寸癪にさわったらしい...   金文字背皮の書冊が何万という程書架に陳べてあるのが一寸癪にさわったらしいの読み方
辰野隆 「愛書癖」

...高野長英蘭語遺稿の翻訳・清朝秘録の出版・モラエス遺著の翻訳・西源院本太平記の刊行・聖徳太子憲法のドイツ語翻訳・愚管抄の英語翻訳・大日本外交文書の編纂出版・『御堂関白記』の複本作製・『帝王学』の刊行・国体明徴用書冊編纂(文部省)・『帝室制度史』編纂着手・等々一連の国粋文化宣揚運動など...   高野長英蘭語遺稿の翻訳・清朝秘録の出版・モラエス遺著の翻訳・西源院本太平記の刊行・聖徳太子憲法のドイツ語翻訳・愚管抄の英語翻訳・大日本外交文書の編纂出版・『御堂関白記』の複本作製・『帝王学』の刊行・国体明徴用書冊編纂・『帝室制度史』編纂着手・等々一連の国粋文化宣揚運動などの読み方
戸坂潤 「世界の一環としての日本」

...わたしは日頃繙く事を忘れていた書冊の間から旧廬(きゅうろ)の落葉を発見して...   わたしは日頃繙く事を忘れていた書冊の間から旧廬の落葉を発見しての読み方
永井荷風 「写況雑記」

...此日竹田先日持去りたる書冊書画の代金を持参せり...   此日竹田先日持去りたる書冊書画の代金を持参せりの読み方
永井荷風 「断腸亭日乗」

...葡萄酒の盃片手にしつゝ携帯の書冊を卓上に開き見るや...   葡萄酒の盃片手にしつゝ携帯の書冊を卓上に開き見るやの読み方
永井荷風 「断腸亭日乗」

...その時この人の座右(ざう)の書冊...   その時この人の座右の書冊の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...はた塵塗(ちりまみ)れの書冊よりも見ること更に明(あきら)かなり...   はた塵塗れの書冊よりも見ること更に明かなりの読み方
新渡戸稲造 「我が教育の欠陥」

...『毛吹草(けふきぐさ)』を初めとして幾多の書冊に刊行せられ...   『毛吹草』を初めとして幾多の書冊に刊行せられの読み方
正岡子規 「古池の句の弁」

...新版書冊之出来候事...   新版書冊之出来候事の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...忘れて書冊には書き伝えなかったというのみで...   忘れて書冊には書き伝えなかったというのみでの読み方
柳田國男 「地名の研究」

...これを纏(まと)めて一巻の書冊とした人々の労苦は察するに余りあるが...   これを纏めて一巻の書冊とした人々の労苦は察するに余りあるがの読み方
柳田國男 「地名の研究」

...遺言の書冊はこちらの文庫にあるのでございましょう」「書物はございます...   遺言の書冊はこちらの文庫にあるのでございましょう」「書物はございますの読み方
山本周五郎 「菊屋敷」

...「さようです」良人はそこへ筆写した書冊をとりだしながら説明した...   「さようです」良人はそこへ筆写した書冊をとりだしながら説明したの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...まず下調べ程度のものが作れたらと考えております」「然しそこもとの多忙なからだでどうしてこんなむつかしいことを始める気になったのだ」「それはこの表に一例を書いてみましたが」三右衛門はそう云って別の書冊をひらいた...   まず下調べ程度のものが作れたらと考えております」「然しそこもとの多忙なからだでどうしてこんなむつかしいことを始める気になったのだ」「それはこの表に一例を書いてみましたが」三右衛門はそう云って別の書冊をひらいたの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...種種(いろいろ)の書冊(しよさつ)の中にある美しい記載に由(よ)つて読みました...   種種の書冊の中にある美しい記載に由つて読みましたの読み方
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」

「書冊」の読みかた

「書冊」の書き方・書き順

いろんなフォントで「書冊」

「書冊」の英語の意味


ランダム例文:
孔安国   珠江   はきごこち  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   卒業証書   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る