例文・使い方一覧でみる「更にまた」の意味


スポンサーリンク

...更にまた天上の楽園並びに罪過による失墜に関するカルデアの伝説にも見出さるるものであるが...   更にまた天上の楽園並びに罪過による失墜に関するカルデアの伝説にも見出さるるものであるがの読み方
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」

...こういう軌道を動いている物体が更にまた幾度も互いに衝突する...   こういう軌道を動いている物体が更にまた幾度も互いに衝突するの読み方
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」

...更にまた忘るべからざるは...   更にまた忘るべからざるはの読み方
大隈重信 「日本の文明」

...」ちがう! 自己弁護なんかじゃ無いと、急いで否定し去っても、心の隅では、まあそんな事に成るのかも知れないな、と気弱く肯定しているものもあって、私は、書きかけの原稿用紙を二つに裂(さ)いて、更にまた、四つに裂く...   」ちがう! 自己弁護なんかじゃ無いと、急いで否定し去っても、心の隅では、まあそんな事に成るのかも知れないな、と気弱く肯定しているものもあって、私は、書きかけの原稿用紙を二つに裂いて、更にまた、四つに裂くの読み方
太宰治 「作家の像」

...」私は更にまた別の小屋を覗いて聞いた...   」私は更にまた別の小屋を覗いて聞いたの読み方
太宰治 「津軽」

...更にまた私は餘のものの確實性がまさにこのことに...   更にまた私は餘のものの確實性がまさにこのことにの読み方
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」

...更にまた私は光、及び色、及び香、及び味、及び音を感覺し、これらのものの樣々の變化によつて私は天、地、海、及びその他の物體を相互に區別したのである...   更にまた私は光、及び色、及び香、及び味、及び音を感覺し、これらのものの樣々の變化によつて私は天、地、海、及びその他の物體を相互に區別したのであるの読み方
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」

...更にまた不明瞭で不分明な知覺のすべての例を熟考することによつて...   更にまた不明瞭で不分明な知覺のすべての例を熟考することによつての読み方
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」

...更にまたその別れる時の態度...   更にまたその別れる時の態度の読み方
デフォー Daniel Defoe 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」

...更にまた桜島を眺めて...   更にまた桜島を眺めての読み方
豊島与志雄 「高千穂に思う」

...更にまた一人を加えたところで...   更にまた一人を加えたところでの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...更にまた、近く来るべき戦争に当然戦場として選ばれるだろうことを予想しての冒険への期待だったのではないか...   更にまた、近く来るべき戦争に当然戦場として選ばれるだろうことを予想しての冒険への期待だったのではないかの読み方
中島敦 「環礁」

...この河に較ぶべき河はまたとない! 更にまた...   この河に較ぶべき河はまたとない! 更にまたの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」

...更にまた坊主頭のわたしが作業服を着てゐる有様から...   更にまた坊主頭のわたしが作業服を着てゐる有様からの読み方
牧野信一 「緑の軍港」

...かくて下層階級の中の極貧者ですら、食物に事欠くことは滅多になく、他方下層階級の大部分は、啻に十分な生活資料を得るばかりでなく、更にまた、先天的後天的の欲求を充たすと同時に疑いもなく精神を修め人格を高める便宜品及び愉楽品を、多量に購買し得ることとなるであろう...   かくて下層階級の中の極貧者ですら、食物に事欠くことは滅多になく、他方下層階級の大部分は、啻に十分な生活資料を得るばかりでなく、更にまた、先天的後天的の欲求を充たすと同時に疑いもなく精神を修め人格を高める便宜品及び愉楽品を、多量に購買し得ることとなるであろうの読み方
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」

...更にまた習慣は、女だけの国家をも作ったではないか...   更にまた習慣は、女だけの国家をも作ったではないかの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...更にまたこの学問をより論理的なかつより教導的な順序に置くことに成功し...   更にまたこの学問をより論理的なかつより教導的な順序に置くことに成功しの読み方
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」

...更にまたそれよりも澄んで暢びやかな聲を聞いた...   更にまたそれよりも澄んで暢びやかな聲を聞いたの読み方
若山牧水 「みなかみ紀行」

「更にまた」の書き方・書き順

いろんなフォントで「更にまた」


ランダム例文:
勇退する   近境   豊かにさせる  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   自己責任   後進国  

スポンサーリンク

トップへ戻る