...伯母やお苑(その)さんと隨分夜更くるまで語り合つて...
石川啄木 「葬列」
...爐中の人更くる夜の厨のさむさ...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...道惡を山羊のやうに跳ねて飛び越したり小便をして遲れた友を一人殘して行き過ぎてからうしろから馳けて來るのに氣がついて待つたりその晩家へ歸つて來ても自分は更くるまで一人で起きて居た...
千家元麿 「自分は見た」
...例の奇怪な書物のページを夜更くる迄飜(ひるがえ)すこともあった...
谷崎潤一郎 「秘密」
...夜更くるまで本邸の奥で賭場(とば)を開いていることを...
中里介山 「大菩薩峠」
...夜の更くるに任(まか)するのみです...
中里介山 「大菩薩峠」
...夜更くるまで、兵馬を相手に碁を囲んでいた貴公子は、やがて、極めて機嫌よく寝室に入りました...
中里介山 「大菩薩峠」
...夜はしんしんと更くるに任せて行くが...
中里介山 「大菩薩峠」
...寒さは更くる夜と加わりますが...
野村胡堂 「新奇談クラブ」
...私が如何にして彼女を知ったかということを今更くだくだしく云うことはやめましょう...
浜尾四郎 「悪魔の弟子」
...夜の更くるを知らなかつた喜は何に譬へようか...
濱田耕作 「埃及雜記」
...川島順平を呼び、高島と三人で、銀座で飲み、更くる迄語る...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...夜の更くるも忘れ...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
......
山川登美子・増田雅子・與謝野晶子 「恋衣」
......
三好達治 「短歌集 日まはり」
...さはいへどふた親いますわが家を捨てむとすなる前の宵しづかに更くる刻刻の時計の音ぞ凍りたる...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」
...夜の更くるまで語りあった...
吉川英治 「黒田如水」
...夜更くる頃、刃(やいば)を磨(と)ぐ音に眠りを破られた武蔵が、(さては彼の童、夜盗の一味にてもあったか)と、殊さら大きな欠伸(あくび)をすると、次の間の少年は快(こころよ)げに笑って、「刃を磨ぐ音に眠れぬとは、さても見掛けによらぬ臆病者じゃ」という...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索