例文・使い方一覧でみる「曲玉」の意味


スポンサーリンク

...頸にかけた七つの曲玉を一日毎に...   頸にかけた七つの曲玉を一日毎にの読み方
芥川龍之介 「産屋」

...男の頸にかけた曲玉は...   男の頸にかけた曲玉はの読み方
芥川龍之介 「産屋」

...この曲玉は馬琴(ばきん)が...   この曲玉は馬琴がの読み方
芥川龍之介 「貉」

...曲玉(まがたま)のことであることには...   曲玉のことであることにはの読み方
伊波普猷 「土塊石片録」

...これは曲玉(まがたま)の一種(しゆ)でもあらう...   これは曲玉の一種でもあらうの読み方
江見水蔭 「探檢實記 地中の秘密」

...三 大きな曲玉の澤山を緒に貫いたもの...   三 大きな曲玉の澤山を緒に貫いたものの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...曲玉は、玉の威力の發動の思想を表示する...   曲玉は、玉の威力の發動の思想を表示するの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...八尺(やさか)の曲玉(まがたま)というりっぱな玉の飾(かざ)りをおつけになりました...   八尺の曲玉というりっぱな玉の飾りをおつけになりましたの読み方
鈴木三重吉 「古事記物語」

...八尺(やさか)の曲玉(まがたま)というりっぱな玉で胸飾(むなかざ)りを作らせました...   八尺の曲玉というりっぱな玉で胸飾りを作らせましたの読み方
鈴木三重吉 「古事記物語」

...八尺(やさか)の曲玉(まがたま)をつけ...   八尺の曲玉をつけの読み方
鈴木三重吉 「古事記物語」

...石器時代遺跡發見物中に在る曲玉及び其類品は裝飾として種々に用ゐられしなるべけれど...   石器時代遺跡發見物中に在る曲玉及び其類品は裝飾として種々に用ゐられしなるべけれどの読み方
坪井正五郎 「コロボックル風俗考」

...石器時代の曲玉と我々日本人の祖先の用ゐたる曲玉とは其性質に於て等しからざる所有り...   石器時代の曲玉と我々日本人の祖先の用ゐたる曲玉とは其性質に於て等しからざる所有りの読み方
坪井正五郎 「コロボックル風俗考」

...明治三十三四年頃先生の戯曲玉篋兩浦島(たまくしげふたりうらしま)が伊井一座の新派俳優によつて市村座の舞臺で演じられたのを見に行つた時であつた...   明治三十三四年頃先生の戯曲玉篋兩浦島が伊井一座の新派俳優によつて市村座の舞臺で演じられたのを見に行つた時であつたの読み方
永井荷風 「鴎外記念館のこと」

...例えば我国の古代において男女ともに胸間にさげていた曲玉(マガタマ)なども...   例えば我国の古代において男女ともに胸間にさげていた曲玉などもの読み方
中山太郎 「屍体と民俗」

...わが邦の発掘物としては曲玉や銅剣位が関の山だが...   わが邦の発掘物としては曲玉や銅剣位が関の山だがの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...水晶その他の曲玉管玉(まがたまくだたま)が伝えられて...   水晶その他の曲玉管玉が伝えられての読み方
柳田国男 「海上の道」

...神に奉仕する女性の家に水晶その他の曲玉・管玉が伝えられている...   神に奉仕する女性の家に水晶その他の曲玉・管玉が伝えられているの読み方
柳田国男 「故郷七十年」

...矢の根石や曲玉(まがたま)管玉等を採集に來る地方の學者――中學の教師などが旅籠屋(はたごや)の無いまゝによく自分の家に泊つては...   矢の根石や曲玉管玉等を採集に來る地方の學者――中學の教師などが旅籠屋の無いまゝによく自分の家に泊つてはの読み方
若山牧水 「古い村」

「曲玉」の読みかた

「曲玉」の書き方・書き順

いろんなフォントで「曲玉」


ランダム例文:
そのまま   供与   人助け  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
停戦合意   指定席   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る