例文・使い方一覧でみる「曲」の意味


スポンサーリンク

...一つの山をりながら下りるとウ氏の姿が下に小さく見える...   一つの山を曲りながら下りるとウ氏の姿が下に小さく見えるの読み方
板倉勝宣 「五色温泉スキー日記」

...迷路の様に折れった建物のこととて急には見当がつかぬ...   迷路の様に折れ曲った建物のこととて急には見当がつかぬの読み方
江戸川乱歩 「黄金仮面」

...こないだの桜の馬場の者と...   こないだの桜の馬場の曲者との読み方
橘外男 「亡霊怪猫屋敷」

...なぜなら線 AdAp, Bd'B'pに包まれて互に逆数である底辺をもちかつ高さが互に他方の面積に等しい二つの矩形の三組があり得るからである...   なぜなら曲線 AdAp, Bd'B'pに包まれて互に逆数である底辺をもちかつ高さが互に他方の面積に等しい二つの矩形の三組があり得るからであるの読み方
レオン・ワルラス Leon Walras 手塚壽郎訳 「純粋経済学要論」

...後者は又直線運動と線運動とに分れる...   後者は又直線運動と曲線運動とに分れるの読み方
戸坂潤 「エマヌエル・カント『自然哲学原理』解説」

...戯家ならたいてい何かの紛乱を期待するかも知れない...   戯曲家ならたいてい何かの紛乱を期待するかも知れないの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...堤から下りて大音寺前の方へ行く輪外(くるわそと)の道も亦取広げられてゐたが...   堤から下りて大音寺前の方へ行く曲輪外の道も亦取広げられてゐたがの読み方
永井荷風 「里の今昔」

...たずねる人がお冠(かんむり)をげてお拗(す)ねあそばしているから...   たずねる人がお冠を曲げてお拗ねあそばしているからの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...退いては「竜争珠(りょうそうじゅ)」のに遊び...   退いては「竜争珠」の曲に遊びの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...歌劇「サドコ」は面白いだ...   歌劇「サドコ」は面白い曲だの読み方
野村胡堂 「楽聖物語」

...「交響第二番=ハ短調」はアルトの独唱と合唱の入った大きなものだが...   「交響曲第二番=ハ短調」はアルトの独唱と合唱の入った大きなものだがの読み方
野村胡堂 「楽聖物語」

...この二つのが、どんなに楽壇にセンセイションを捲き起したか、皆様もよく御存じのことでしょう...   この二つの曲が、どんなに楽壇にセンセイションを捲き起したか、皆様もよく御存じのことでしょうの読み方
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」

...者どころか野良犬の影も見えません...   曲者どころか野良犬の影も見えませんの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...足の親指をげたり...   足の親指を曲げたりの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...戯を朗読するかのやうに幾つかの声の調子で吾れと自ら受け渡しをしながら...   戯曲を朗読するかのやうに幾つかの声の調子で吾れと自ら受け渡しをしながらの読み方
牧野信一 「センチメンタル・ドライヴ」

...お雪は二ほど琴を弾いて興を添えた...   お雪は二曲ほど琴を弾いて興を添えたの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...ワクワク致しながら「月光の」を弾いていたので御座いますが...   ワクワク致しながら「月光の曲」を弾いていたので御座いますがの読み方
夢野久作 「押絵の奇蹟」

...(二月八日)文人(ぶんじん)の決闘若手の戯作者として近年巴里(パリイ)の俗衆に人気のあるガストン・アルマン・カイアエ君と...   文人の決闘若手の戯曲作者として近年巴里の俗衆に人気のあるガストン・アルマン・カイアエ君との読み方
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」

「曲」の読みかた

「曲」の書き方・書き順

いろんなフォントで「曲」

「曲」の英語の意味

「曲なんとか」といえば?   「なんとか曲」の一覧  


ランダム例文:
身のふりかた   偶然的な   具体化される  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   二重基準   外国人  

スポンサーリンク

トップへ戻る