...曠古の歴史に触れることができる博物館がある...
...曠古の時代から伝わる伝承が今でも語り継がれている...
...曠古の遺跡が発見されたことで、新たな研究が進められている...
...曠古の時代の文化や生活に興味を持っている...
...曠古の国々で起きた戦争や外交の歴史を学びたい...
...その時聖徳太子のような曠古(こうこ)の大天才が此世に顕(あらわ)れて一切の難事業を実に見事に裁決させられた...
高村光太郎 「美の日本的源泉」
...日本が初めて欧州の強国を相手にした曠古(こうこ)の戦争...
田山花袋 「田舎教師」
...しかして世は曠古の大局にあたりて兵馬倥偬をきはめたり...
三好達治 「朝菜集」
...底の方に溜まっている四百億円の砂金をスコップで貨車へ積み込もうという曠古(こうこ)の大事業だ...
夢野久作 「近世快人伝」
...曠古(こうこ)の大震災はこのような人々を一様に単純化した...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...正木先生の独創に係(かかわ)る曠古(こうこ)の精神科学の実験は...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...御自身に発見された曠古(こうこ)の大学理の実験と...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...曠古(こうこ)の大学理の流動...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...……曠古(こうこ)の大事業……空前の強敵……絶後の怪事件……そんなものに取巻かれて...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...この曠古(こうこ)の学術実験を行った……と云えば...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...曠古(こうこ)の精神科学者Mと...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...曠古(こうこ)の大戦に加わる意気であった...
吉川英治 「剣の四君子」
便利!手書き漢字入力検索