...コショウをまず海水および尿に浸し次に数日のあいだ殻すなわち外皮がゆるむまで太陽の熱に曝す...
フレデリック・アークム Fredrick Accum 水上茂樹訳 「食品の混ぜ物処理および調理の毒物(1820)」
......
今村恒夫 「歩哨戦」
...その生けるが如きむくろを曝す憂(う)き目(め)を見...
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」
...世間に恥を曝すようでは申訳ない...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...華氏212度の温度に曝す...
ジョン・スノウ John Snow 水上茂樹訳 「コレラの伝染様式について」
...是等の人は忽ち行き過ぎて新らしい人が續々と明るい顏を電燈下に曝す...
高濱虚子 「俳諧師」
...併し仮に署名入りの社会面記事や論説欄に眼を曝すとしたら...
戸坂潤 「思想としての文学」
...しかし今の妻が自分の醜を曝すのを避けようとするのは卑怯である...
外村繁 「澪標」
...愈々恥を世間に曝すようなものですし……何かよい工夫はないものでしょうか...
豊島与志雄 「叔父」
...元来、一旦処置をして、而も、立派に腹をしたものを、その上、死体を掘り出して、曝すなど、あるまじきことじゃ」「それは判っておるが、今更――」と、いった時、足軽だの、人夫だの、番小屋の者などが、棺の蓋を、こじ開けて、木を軋らせたり、折れる音を立てたりしていた...
直木三十五 「南国太平記」
...いずれも竹棹を船上より石垣にかけ渡して襁褓敝衣(きょうほへいい)を曝す...
永井荷風 「偏奇館漫録」
...残暑の日盛り蔵書を曝すのと...
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」
...曝さでもの恥を曝すことになったのも浅ましい次第ですが...
中里介山 「大菩薩峠」
...恥を天下に曝すようなものです...
野村胡堂 「新奇談クラブ」
...南北相戦って東支や山東の地を戦禍の中に曝すのもまた幾多の権益を持つ日本を始め列国にとっても...
河本大作 「私が張作霖を殺した」
...むしろ極めて難解な文字ばかりが羅列された古典的な哲學書の上に眼を曝すに如くはない――隱岐はいつも左う胸一杯に力んで...
牧野信一 「痴日」
...かかる生活に必然的に伴う幾多の困憊と危険とに自ら好んで身を曝すのである1)...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...太郎兵衞は明日の夕方迄曝すことになつてゐる...
森鴎外 「最後の一句」
便利!手書き漢字入力検索