...今日は曙光を見るために早起きした...
...窓から曙光が差し込む景色がとても美しい...
...彼女の出現はまるで曙光のようだった...
...暗い時期を乗り越え、ようやく曙光が見えてきた...
...この戦いに勝利し、明るい曙光を迎えよう...
...著者嘲風先生より送られたる「復活の曙光」繙読(ほんどく)致候...
石川啄木 「渋民村より」
...戰爭(せんさう)が濟(す)むと其(そ)の翌年(よくねん)から再(ふたゝ)び輸入超過(ゆにふてうくわ)に變(へん)じ經濟界(けいざいかい)の状勢(じやうせい)は一變(ぺん)したるに拘(かゝは)らず戰後(せんご)十數年(すうねん)を經(へ)た今日(こんにち)に於(おい)ても更(さら)に改善(かいぜん)の曙光(しよくくわう)を認(みと)むることを得(え)ざる状態(じやうたい)にある...
井上準之助 「金解禁前後の經濟事情」
...春廼舎の『書生気質』や硯友社連の諸作と比べて『浮雲』が一頭(いっとう)地(ち)を挺(ぬき)んずる新興文芸の第一の曙光(しょこう)であるは争う事は出来ない...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...いずれも新約的曙光というべきものである...
内村鑑三 「ヨブ記講演」
...ここに平和の曙光(しょこう)の輝き始めた事を喜ぶ...
大隈重信 「永久平和の先決問題」
...各国民の覚醒を待つ今や世界の平和曙光の仄見(ほのみ)えつつあることは前述の如くである...
大隈重信 「世界平和の趨勢」
...けれども一向曙光は見えない...
大阪圭吉 「闖入者」
...續いて『曉鐘』『東海遊子吟』『曙光』『天馬の道に』を刊行した...
土井晩翠 「「雨の降る日は天氣が惡い」序」
...あすの曙光を待ちつくす...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...30さはれ數へて十二囘曙光の返る曉に...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...曙光の彼を照すこと...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...僕たちは西方から射す曙光を待ち焦れているんですよ...
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」
...その回復の曙光が...
豊島与志雄 「二つの途」
...ようやく曙光を得たのであるということくらいは覚悟しておく必要がある...
中谷宇吉郎 「弓と鉄砲」
...さうしてそれは各町内へどんなに安手な近代の曙光を投げかけたことだつたらう...
正岡容 「大正東京錦絵」
...ピオの目的は、関東京坂の貴顕(きけん)の間にとり入って、徐々と曙光を見、晩年には実行の端緒にはいった...
吉川英治 「江戸三国志」
...それへ一縷(る)の曙光(しょこう)を見出したのだ...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...新しい曙光は擅(ほしいまま)な美と享楽とに充ちた世界を照らし初めた...
和辻哲郎 「転向」
便利!手書き漢字入力検索