...今日は曙光を見るために早起きした...
...窓から曙光が差し込む景色がとても美しい...
...彼女の出現はまるで曙光のようだった...
...暗い時期を乗り越え、ようやく曙光が見えてきた...
...この戦いに勝利し、明るい曙光を迎えよう...
...ちらと輝いた曙光は一まず消えてヨブはまた元(もと)の哭(なげ)きに入ったのである...
内村鑑三 「ヨブ記講演」
...各国民の覚醒を待つ今や世界の平和曙光の仄見(ほのみ)えつつあることは前述の如くである...
大隈重信 「世界平和の趨勢」
...さて曙光(しょこう)を見た処で...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...恢復(かいふく)の方へ一道の曙光(しょこう)を認めるようになったことを告げると...
谷崎潤一郎 「細雪」
...あすの曙光を待ちつくす...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...*やがて曙光の到るとき恨抱きて遠く去る...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...現在の闇黒と未来の曙光...
豊島与志雄 「現代小説展望」
...東の空の曙光を受けてぼーっと明るかったのだ...
豊島与志雄 「小さき花にも」
...回復の曙光を暗示するものであった...
豊島与志雄 「二つの途」
...その回復の曙光が...
豊島与志雄 「二つの途」
...漸く曙光(しょこう)を得たのであるということくらいは覚悟しておく必要がある...
中谷宇吉郎 「原子爆弾雑話」
...取(とり)も直(なお)さず彼女にとって復活の曙光(しょこう)であった...
夏目漱石 「明暗」
...十坪に足らぬ庭の面(おも)も元日の曙光(しょこう)を受けた時より鮮(あざや)かな活気を呈している...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...ショパンの音樂を愛しながら書いてゐたといはれる「曙光(モルゲンレエテ)」などが私には一番好ましかつた...
堀辰雄 「二三の追憶」
...幻想と風景(雑詩八十七章)曙光今...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」
...ふとした物から一曙光を見出して...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
...さしもの紛争がすべて一直下に解決の曙光(しょこう)が見えてきてからの迎えなのである...
吉川英治 「松のや露八」
...新しい曙光は擅(ほしいまま)な美と享楽とに充ちた世界を照らし初めた...
和辻哲郎 「転向」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??