...誰か又独自の眼光を以て「暮春」を詠じ得るの確信あらんや...
芥川龍之介 「梅花に対する感情」
...暮春には春服既に成り...
小穴隆一 「二つの繪」
...ゆく春の書に対すれば古人あり風吹いて暮春の蝶のあわたゞし五月四日 句謡会...
高浜虚子 「五百五十句」
...ぽか/\した暮春(ぼしゅん)の日光(ひざし)と...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...時間過ぎのカフェーの暮春の夜の静けさに...
豊島与志雄 「月かげ」
...ことし甲子(かっし)の暮春...
永井荷風 「礫川※[#「彳+淌のつくり」、第3水準1-84-33]※[#「彳+羊」、第3水準1-84-32]記」
......
長塚節 「長塚節歌集 中」
...その一二年後の暮春の一夜...
正岡容 「浅草燈籠」
...松の根方の八重山吹はまた暮春黄色い花を朽井戸の底深くへと散込ませた...
正岡容 「異版 浅草燈籠」
...このあいだまでは華やかな暮春の果樹園のみをこよなく愛した自分だが...
正岡容 「随筆 寄席囃子」
...浅草育ちの私にとって湊家小亀は十二階の窓々へかがやく暮春の夕日の光といっしょに...
正岡容 「随筆 寄席風俗」
...しかれども春雨(はるさめ)に傘(かさ)、暮春に女、卯花(うのはな)に尼、五月雨(さみだれ)に馬、紅葉(もみじ)に滝、暮秋に牛、雪に燈火(ともしび)、凩(こがらし)に鴉(からす)、名所には京、嵯峨(さが)、御室(おむろ)、大原、比叡(ひえい)、三井寺(みいでら)、瀬田、須磨、奈良、宇津、これらの趣向の陳腐なるは深く俳句に入る者に非れば知る能はず...
正岡子規 「俳諧大要」
...四季の題目につきて動きやすき者を挙ぐれば春風ト秋風 暮春ト晩秋 五月雨ト時雨 桜ト紅葉 夕立ト時雨 夏野ト枯野 夏木立ト冬木立等数ふるに堪へざるべし...
正岡子規 「俳諧大要」
...暮春(ぼしゅん)...
正岡子規 「墨汁一滴」
...丙戌の暮春に終つた...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...前年暮春より此年天保三年に至る間に於てせられたかと推する...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...毎年暮春の麦の赤らむ頃から...
柳田国男 「年中行事覚書」
...暮春初夏の静かなる日の光に手伝ってもらってならば...
柳田国男 「雪国の春」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??