...船が暗礁に乗り上げてしまった...
...この海域は暗礁が多いので航行には十分注意が必要だ...
...暗礁に乗り上げた船を救助するため、海上保安庁が出動した...
...あの島の周りには暗礁が点在していて、ダイビングによく利用されている...
...暗礁に乗り上げた船は大破してしまったため、修復にはしばらく時間がかかる...
...それは火山性で、暗礁や、鋭い海角があるので、航海は非常に危険であるとされる...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...船尾(せんび)の方はずっと島の近くの暗礁(あんしょう)の上にのって居り...
海野十三 「恐竜島」
...小さい暗礁の上に光るものを見つけて...
海野十三 「恐竜島」
...この三角暗礁には...
海野十三 「地球要塞」
...こうした海底の暗礁の中で...
海野十三 「地球要塞」
...三角暗礁を出たのである...
海野十三 「地球要塞」
...三角暗礁へ急行した...
海野十三 「地球要塞」
...忽(たちま)ち暗礁に乗り上げて...
大阪圭吉 「灯台鬼」
...そして倒れた暗礁なのである...
ピョートル・アレクセーヴィチ・クロポトキン Pyotr Alkseevich Kropotkin 大杉栄訳 「革命の研究」
...ジャーナリズムの濁流に横たわる暗礁のようになって現われ始めるのである...
戸坂潤 「思想としての文学」
...六月××日「退潮(エッブ・タイド)」は一時暗礁に乗上げたままにして置いて...
中島敦 「光と風と夢」
...それから先は恐ろしい暗礁(あんせう)に乘り上げてしまつたのです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...さて、この二人の東洋人が、この夏を過すことに決めた島というのは、大西洋の中に置き忘れられた絶海の一孤島であって、そこには、風車小屋と、羊と、台ランプと、這い薔薇と、伊勢海老と、油漬鰯(サルディン)の工場と、発火信号の大砲と、「海の聖母像(マリア・ド・ラ・メール)」と、灯台と、難破した FORTUNE 号の残骸と、――そのほか、風とか、入江とか、暗礁とか、それ相応のものの外、計らざりき、災難というものさえあったという次第...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...実際二人の愛はたちまち暗礁(あんしょう)に乗りあげたのです...
平林初之輔 「華やかな罪過」
...船は暗礁に乗りあげたというのだ...
本庄陸男 「石狩川」
...暗礁無數...
松浦武四郎 「他計甚※[#「麾」の「毛」に代えて「公の右上の欠けたもの」、第4水準2-94-57](竹島)雜誌」
...其上に松の木有て廻り暗礁多きよし也...
松浦武四郎 「他計甚※[#「麾」の「毛」に代えて「公の右上の欠けたもの」、第4水準2-94-57](竹島)雜誌」
...暗礁(リーフ)をこの船の前途(コース)に招寄(よびよ)せる魔力を持っちょる事が...
夢野久作 「難船小僧」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??