...彼は確かな智識を持っている...
...教養として智識を高める必要がある...
...歴史的な智識を重んじる人もいる...
...あなたの智識に期待しています...
...智識を鍛えるためには、読書が欠かせません...
...ふん」と鼻で笑うのは智識がおであった...
岩野泡鳴 「猫八」
...読者の智識を予想するを得可く...
高木敏雄 「比較神話学」
...毫も彼等未開民族今日の智識文化と...
高木敏雄 「比較神話学」
...今の大僧正様は近代での名僧智識と評判の高いお方だから...
橘外男 「蒲団」
...あくまで経験的の智識を重んずる...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...要するに事実と共に私の智識は進んで行くのであって...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...ついに大智識になった――という因縁物語を聞き終ると...
中里介山 「大菩薩峠」
...しかし智識以上の珍宝が世の中にあろうか...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...少なくとも二本と四本の数学的智識から判断して見て人間には負けないつもりである...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...即ち智識を得るのは成程螢雪の功だと思ふやうになる筈だ...
新渡戸稻造 「教育の目的」
...それでその智識を得るの要素というものは既に卒業証書は得られた...
新渡戸稲造 「人格の養成」
...それが必して智識の浅薄であったとか...
宮本百合子 「紅葉山人と一葉女史」
...精選は智識の力なり...
村井弦斎 「食道楽」
...今までは損ばかりしていた」と料理法に無智識なるは最も家庭の不経済...
村井弦斎 「食道楽」
...おれは停車場の中の本屋でランスの智識を得るためにベデカアの北部仏蘭西の部を買ひ求めた...
與謝野寛 「素描」
...如来大悲の恩徳は身を粉(こ)にしても報ずべし師主智識の恩徳も骨を粉にして謝すべし…………難行(なんぎょう)雑修(ぞうしゅう)自力(じりき)のこころを捨て一心後生(ごしょう)にたすけたまえと弥陀(みだ)をたのむべしと...
吉川英治 「新書太閤記」
...それを“法(のり)の御山(みやま)”といい“名僧智識の家”と見るので...
吉川英治 「随筆 新平家」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??