...智徳教養の二点であると思うのであります...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...「源空は智徳をもって人を教化せんとするがなお不足である...
中里介山 「法然行伝」
...銘々の身分に相応すべきほどの智徳を備えて...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...その智徳の進むを待ちて後にみずから文明の域に入らしむるなり」と...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...元来、文明とは、人の智徳を進め、人々(にんにん)身(み)みずからその身を支配して世間相交わり、相害することもなく害せらるることもなく、おのおのその権義を達して一般の安全繁盛を致すを言うなり...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...かくありてこそ日本全国に分布(ぶんぷ)せる智徳に力を増して...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...智徳事業の帳合いを精密にして...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...もはや別に智徳を益すべき工夫もなきや」と...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...一身の有様を明らかにして後日の方向を立つるものは智徳事業の棚卸しなり...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...人望は智徳に属すること当然の道理にして...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...智徳の模範たらんことを期し...
福澤諭吉 「〔気品の泉源、智徳の模範〕」
...国民の智徳の高さと文明の学理の高さと...
福沢諭吉 「慶応義塾学生諸氏に告ぐ」
...智徳を研(みが)き...
慶応義塾 「修身要領」
...人生の智徳を発達せしめ退歩せしめ...
福沢諭吉 「徳育如何」
...社会はあたかも智徳の大教場というも可なり...
福沢諭吉 「徳育如何」
...内には智徳を脩(おさめ)て人々の独立自由をたくましゅうし...
福沢諭吉 「中津留別の書」
...もとより智徳の両者は人間欠くべからざるものにて...
福沢諭吉 「文明教育論」
...智徳を磨こうとしなかった...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??