例文・使い方一覧でみる「晩稲」の意味


スポンサーリンク

...三十俵つけ一まちにまとまった田に一草の晩稲(おくて)を作ってある...   三十俵つけ一まちにまとまった田に一草の晩稲を作ってあるの読み方
伊藤左千夫 「隣の嫁」

...色よく黄ばんだ晩稲(おくて)に露をおんで...   色よく黄ばんだ晩稲に露をおんでの読み方
伊藤左千夫 「野菊の墓」

...寒くならないうちに晩稲(おくて)の収穫(しゅうかく)をすましてしまいたい...   寒くならないうちに晩稲の収穫をすましてしまいたいの読み方
田山花袋 「田舎教師」

...其内に晩稲(おくて)も苅らねばならぬ...   其内に晩稲も苅らねばならぬの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...「稼収(かおさまって)平野濶(へいやひろし)」晩稲も苅られて...   「稼収平野濶」晩稲も苅られての読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...ザクリ/\鎌の音をさして晩稲(おくて)を苅(か)って居る...   ザクリ/\鎌の音をさして晩稲を苅って居るの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...田圃(たんぼ)では皆欣々喜々として晩稲(おくて)を苅って居る...   田圃では皆欣々喜々として晩稲を苅って居るの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...北海道で専ら晩稲の種子のみを配布して...   北海道で専ら晩稲の種子のみを配布しての読み方
中谷宇吉郎 「農業物理学夜話」

...早稲(わせ)も晩稲(おくて)も駄目で...   早稲も晩稲も駄目での読み方
林芙美子 「泣虫小僧」

...根岸田甫((たんぼ))に晩稲(おくて)かりほす頃...   根岸田甫)に晩稲かりほす頃の読み方
樋口一葉 「琴の音」

...今は晩稲のまだ穂を出さぬものが多くなって...   今は晩稲のまだ穂を出さぬものが多くなっての読み方
柳田国男 「海上の道」

...晩稲が今のように普及してからでも...   晩稲が今のように普及してからでもの読み方
柳田国男 「海上の道」

...高処より展望すれば早稲(わせ)まさに熟し晩稲(ばんとう)は花盛(はなざか)りにて水はことごとく落ちて川にあり...   高処より展望すれば早稲まさに熟し晩稲は花盛りにて水はことごとく落ちて川にありの読み方
柳田国男 「遠野物語」

...これを早稲(わせ)・中稲(なかて)・晩稲(おくて)の三通りに見立てて置く...   これを早稲・中稲・晩稲の三通りに見立てて置くの読み方
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」

...今年は早中晩稲のいずれが宜(よろ)しいかを...   今年は早中晩稲のいずれが宜しいかをの読み方
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」

「晩稲」の読みかた

「晩稲」の書き方・書き順

いろんなフォントで「晩稲」


ランダム例文:
襠高袴   インパクト   軍艦操練所  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   危機的   覆面調査  

スポンサーリンク

トップへ戻る