例文・使い方一覧でみる「昨」の意味


スポンサーリンク

...◇今度の休戦が年の十一月十一日の十一時に成立つたといふので...   ◇今度の休戦が昨年の十一月十一日の十一時に成立つたといふのでの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...深刻すぎて、とうとう夜、兄さんから忠告を受けた...   深刻すぎて、とうとう昨夜、兄さんから忠告を受けたの読み方
太宰治 「正義と微笑」

...一々日をもって竣工し...   一昨々日をもって竣工しの読み方
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」

...夜じゅう歩きつづけたのに違いないけれども...   昨夜じゅう歩きつづけたのに違いないけれどもの読み方
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のおんな」

...日までのやうでは...   昨日までのやうではの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...日(きのう)江州(ごうしゅう)から上京したばかりだと云った...   昨日江州から上京したばかりだと云ったの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...小雨そぼ降る七夕の夜(ゆうべ)久しく隠まって置いたかのお園は何処(いずこ)へか出奔(しゅっぽん)してしまったものと見え今朝方(けさがた)寝床は藻抜(もぬけ)の殻となり...   小雨そぼ降る七夕の昨夜久しく隠まって置いたかのお園は何処へか出奔してしまったものと見え今朝方寝床は藻抜の殻となりの読み方
永井荷風 「散柳窓夕栄」

...「夜(ゆうべ)...   「昨夜の読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...日と同じく畳の上に月の光が洩れて来た...   昨日と同じく畳の上に月の光が洩れて来たの読み方
原民喜 「焚いてしまふ」

...日あはれと見しは日のあはれ...   昨日あはれと見しは昨日のあはれの読み方
樋口一葉 「ゆく雲」

...なにもかもおだやかな風景のなかにしずまり、この幽邃な湖のほとりで、日、あんな悲劇があったとは、どうしても信じられなかった...   なにもかもおだやかな風景のなかにしずまり、この幽邃な湖のほとりで、昨日、あんな悲劇があったとは、どうしても信じられなかったの読み方
久生十蘭 「泡沫の記」

...日(きのう)……たしか日(きのう)と思うが...   昨日……たしか昨日と思うがの読み方
ガールシン 二葉亭四迷訳 「四日間」

...今になって陛下の御気分はおよろしかった...   昨今になって陛下の御気分はおよろしかったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...日の晩は二十ぺんもやったとふれ歩いた...   昨日の晩は二十ぺんもやったとふれ歩いたの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...そうして此度(こんど)の歌舞伎座の興行は年の春お亡くなりになった貴方様のお父様...   そうして此度の歌舞伎座の興行は昨年の春お亡くなりになった貴方様のお父様の読み方
夢野久作 「押絵の奇蹟」

...同校長は三日早朝...   同校長は昨三日早朝の読み方
夢野久作 「少女地獄」

...矢代にはそれがまだ日とつづいている日常の水脈のように親しく見え...   矢代にはそれがまだ昨日とつづいている日常の水脈のように親しく見えの読み方
横光利一 「旅愁」

...幕営二百余里にわたる大軍を編制しました」「そいつは捨ておけん」「もとよりのことです」「で――まだ詳報はこないか」「夜...   幕営二百余里にわたる大軍を編制しました」「そいつは捨ておけん」「もとよりのことです」「で――まだ詳報はこないか」「昨夜の読み方
吉川英治 「三国志」

「昨」の読みかた

「昨」の書き方・書き順

いろんなフォントで「昨」

「昨」の英語の意味

「昨なんとか」といえば?  


ランダム例文:
あとじさり   要項   照りつける  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
停戦合意   指定席   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る