例文・使い方一覧でみる「昏々」の意味


スポンサーリンク

...ただ昏々(こんこん)と奇怪な仮睡に陥り込むように...   ただ昏々と奇怪な仮睡に陥り込むようにの読み方
有島武郎 「或る女」

...気力もなく昏々と眠りついて居りました...   気力もなく昏々と眠りついて居りましたの読み方
相馬愛蔵 「私の小売商道」

...昏々と眠り続けていた...   昏々と眠り続けていたの読み方
豊島与志雄 「同胞」

...十二啓介は昏々として眠り続けた...   十二啓介は昏々として眠り続けたの読み方
豊島与志雄 「二つの途」

...いったん醒めかかってまた昏々として眠くなるうちに...   いったん醒めかかってまた昏々として眠くなるうちにの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...昏々として眠りながら...   昏々として眠りながらの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...直の区別さえ分らなくて昏々濛々(こんこんもうもう)としてアミーバのような生活を送ります...   直の区別さえ分らなくて昏々濛々としてアミーバのような生活を送りますの読み方
夏目漱石 「文芸の哲学的基礎」

...病院の静かな奥の一室に妻は昏々(こんこん)と睡っていた...   病院の静かな奥の一室に妻は昏々と睡っていたの読み方
松本泰 「秘められたる挿話」

...昏々(こんこん)と仆れて夢中の霧につつまれたように気を失ったのが...   昏々と仆れて夢中の霧につつまれたように気を失ったのがの読み方
吉川英治 「剣の四君子」

...八昏々と眠り落ちていること数日...   八昏々と眠り落ちていること数日の読み方
吉川英治 「剣の四君子」

...天地は昏々(こんこん)と暗かった...   天地は昏々と暗かったの読み方
吉川英治 「三国志」

...昏々(こんこん)とただうめいている孫策であった...   昏々とただうめいている孫策であったの読み方
吉川英治 「三国志」

...昏々(こんこん)と光をかくし...   昏々と光をかくしの読み方
吉川英治 「三国志」

...昏々(こんこん)と深く眠り落ちていた...   昏々と深く眠り落ちていたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...まだ昏々(こんこん)と眠り落ちていた...   まだ昏々と眠り落ちていたの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...昏々(こんこん)としていた紋日の虎...   昏々としていた紋日の虎の読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...昏々(こんこん)として二日もさめないことがある...   昏々として二日もさめないことがあるの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...僕はマルセーユから催眠酒をのまされたような意識を失って近東行の急行列車に乗ると昏々(こんこん)とマホガニイの寝台でフロレンス辺まで吊されていたらしいのだ...   僕はマルセーユから催眠酒をのまされたような意識を失って近東行の急行列車に乗ると昏々とマホガニイの寝台でフロレンス辺まで吊されていたらしいのだの読み方
吉行エイスケ 「孟買挿話」

「昏々」の読みかた

「昏々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「昏々」


ランダム例文:
還す   滲ます   農村青年  

簡単&無料!手書きフォント変換ツールの使い方ガイド

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
緊急安全確保   戦勝国   試行錯誤  

スポンサーリンク

トップへ戻る