...農科大學の試驗成績を以て國務大臣の明答を促したり...
田中正造 「公益に有害の鑛業を停止せざる儀に付質問書」
...ルクレチウスは別にこの疑問に対してなんらの明答を与えるものではないが...
寺田寅彦 「ルクレチウスと科学」
...お兄さん、何だい」「さあ、御明答ですよ...
外村繁 「夢幻泡影」
...矢杉はとっさに明答もなしかね...
豊島与志雄 「在学理由」
...遂に本気の明答をせねばならぬ事になったので...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...その出所について問い合わせたが氏既に老病中で明答を得ず...
南方熊楠 「十二支考」
...その時はこういう訳で少し心配がありますとかこういう事を聞きましたとかその原因を話して先方の疑問に明答を与えるのがその親切に酬(むく)ゆる礼だ...
村井弦斎 「食道楽」
...この学校で家庭料理を学んだ令嬢や妻君はこれらの原理を覚え込んで質問に明答が出来なければ卒業証書を貰(もら)えない...
村井弦斎 「食道楽」
...婦人はさておき料理学校の先生すらもこの問題に明答を与え得る人が沢山はあるまいと思う...
村井弦斎 「食道楽」
...明答を避ける風だった...
横光利一 「旅愁」
...「鐘巻自斎に一剣を見舞う為」と明答したであろう...
吉川英治 「剣難女難」
...敢て明答を欲しないような顔色だった...
吉川英治 「三国志」
...徐盛は、明答した...
吉川英治 「三国志」
...登子(とうこ)と、そして子供らのことだが」「はっ」「子は二人か」「さようです」「幾つと、幾つ?」「庶子(しょし)竹若(たけわか)七歳と、実子千寿王(せんじゅおう)と申す四歳がございまする」「ほかには」「…………」高氏はやや間をおいてから、「ございませぬ」と、明答した...
吉川英治 「私本太平記」
...さらにわしも明答しよう」諾(だく)すに一書を以てした...
吉川英治 「新書太閤記」
...明答を避けながら...
吉川英治 「新書太閤記」
...この問いに対して明答できるものなら答えてみい...
吉川英治 「宮本武蔵」
...明答は得られなかったらしい...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索