...明暮時計で時刻を確認する...
...明暮の空気がどことなく切なく感じられる...
...明暮色の空に、織姫と彦星が輝いていた...
...大学生活を送る上で、明暮を問わず努力が必要だ...
...明暮交代で業務を引き継ぐことが大切だ...
...明暮(あけくれ)...
泉鏡花 「悪獣篇」
...昨日(きのう)の栄華に引替えて娘は明暮不幸を喞(かこ)ち...
泉鏡花 「活人形」
...明暮(あけく)れその影響を受けております...
高浜虚子 「俳句への道」
...明暮(あけくれ)...
中里介山 「大菩薩峠」
...明暮(あけくれ)自分のそばにいるあの模範的の淫婦娼婦だ...
中里介山 「大菩薩峠」
...其の側女日ごろ野辺の若艸つのぐむことをのみ明暮の楽みとなせし女子なりければ...
※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]上漁史 「土用干ノ記」
...十二の年より十七まで明暮れ顔を合せる毎(たび)に行々(ゆくゆく)はあの店の彼処(あすこ)へ座つて...
樋口一葉 「十三夜」
...十二の年(とし)より十七まで明暮(あけく)れ顏(かほ)を合(あは)せる毎(たび)に行々(ゆく/\)は彼(あ)の店(みせ)の彼處(あすこ)へ座(すわ)つて...
樋口一葉 「十三夜」
...口惜し涙に明暮の無念はれまなく...
一葉 「暗夜」
...それはまるで命をけずられるようなひどい明暮れで...
久生十蘭 「黄泉から」
...私は明暮(あけくれ)この本をひっくり返して見ては色々の植物の名を憶えた...
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」
...けれども明暮(あけくれ)子良(しりやう)がどんなに待つても天人の母は帰つて来ません...
宮原晃一郎 「子良の昇天」
...奈落のどん底に突落された様な明暮れの中に栄蔵は激しい肉体の悩みと心の悩みにくるしめられた...
宮本百合子 「栄蔵の死」
...一応困る明暮を、困らないでゆく、そこに質が変化されます、暮しの内容についての感覚が...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...そんなものは影もないプロザイックな明暮のまま...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...足もつめたくはおありにならないでしょう? こういう秋の季節の明暮...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...それから自分が虫も殺さぬ宣教師となって明暮れ神の道を説きながら...
夢野久作 「悪魔祈祷書」
...明暮れ試験管と血液に親しんでいた...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
便利!手書き漢字入力検索