例文・使い方一覧でみる「明くる」の意味


スポンサーリンク

...明くる日は大田切...   明くる日は大田切の読み方
江見水蔭 「怪異黒姫おろし」

...十六すると、その明くる日、九月一日の夜のことであった...   十六すると、その明くる日、九月一日の夜のことであったの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...もちろん明くる朝になっても大納言の所へ返して寄越しはしなかった...   もちろん明くる朝になっても大納言の所へ返して寄越しはしなかったの読み方
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」

...と思うと明くる朝は武蔵野一面の霜だ...   と思うと明くる朝は武蔵野一面の霜だの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...また明くる一日が過ぎた...   また明くる一日が過ぎたの読み方
「處女作の思ひ出」

...白梅(しらうめ)に明くる夜ばかりとなりにけりを辞世として...   白梅に明くる夜ばかりとなりにけりを辞世としての読み方
萩原朔太郎 「郷愁の詩人 与謝蕪村」

...その明くる年の春から夏にかけて...   その明くる年の春から夏にかけての読み方
堀辰雄 「かげろうの日記」

...私は「歎きつつひとりぬる夜の明くるまはいかにひさしきものとかは知る」と...   私は「歎きつつひとりぬる夜の明くるまはいかにひさしきものとかは知る」との読み方
堀辰雄 「かげろうの日記」

...十六明くる日は父の忌日であった...   十六明くる日は父の忌日であったの読み方
山本周五郎 「菊屋敷」

...二明くる日の午食を済ませてから...   二明くる日の午食を済ませてからの読み方
山本周五郎 「新潮記」

...明くる日の九時ごろに帰ったことがあった...   明くる日の九時ごろに帰ったことがあったの読み方
山本周五郎 「ちいさこべ」

...三明くる日、部屋の掃除をしているとき、用箪笥の上に風鈴のあるのをみつけた...   三明くる日、部屋の掃除をしているとき、用箪笥の上に風鈴のあるのをみつけたの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...……明くる年の冬のはじめに殿さまがお帰国なさるまでの一年間は...   ……明くる年の冬のはじめに殿さまがお帰国なさるまでの一年間はの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...「それなら云ってあげましょうか」「でたらめはもう結構ですよ」「船宿の増六がでたらめかしら」「――――」「甲野さんのお家が焼けた明くる朝...   「それなら云ってあげましょうか」「でたらめはもう結構ですよ」「船宿の増六がでたらめかしら」「――――」「甲野さんのお家が焼けた明くる朝の読み方
山本周五郎 「風流太平記」

...明くる十二日...   明くる十二日の読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...明くる朝、午前四時まえに、七十郎は鷺坂靱負と宿を立った...   明くる朝、午前四時まえに、七十郎は鷺坂靱負と宿を立ったの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...店をはじめた明くる年の春の彼岸に...   店をはじめた明くる年の春の彼岸にの読み方
山本周五郎 「柳橋物語」

...明くるを待ちかねて愛宕(あたご)下から駕を立たせた千浪――珍しくも匂やかな髪を結(ゆ)い映えて...   明くるを待ちかねて愛宕下から駕を立たせた千浪――珍しくも匂やかな髪を結い映えての読み方
吉川英治 「剣難女難」

「明くる」の読みかた

「明くる」の書き方・書き順

いろんなフォントで「明くる」


ランダム例文:
計算ずくで   隔離される   丹州  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
就職氷河期   水素社会   集大成  

スポンサーリンク

トップへ戻る