...月は既に高く昇つて...
石川啄木 「鳥影」
...昇は然し左ほど熱しない...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...怒りによる上昇は...
梅崎春生 「幻化」
...道真は昇天して雷神となり...
高木敏雄 「比較神話学」
...おれはもう頭のてつぺんからキリキリと小さい竜巻が立ち昇つたやうな気がして...
太宰治 「お伽草紙」
...天にも昇れないし...
種田山頭火 「其中日記」
...かの天体の方へと立ち昇らせてゐる...
ボードレール 富永太郎訳 「道化と※[#濁点付き片仮名ヰ、1-7-83]ナス」
...月の昇りかけてゐるのを見る夕方である...
永井荷風 「町中の月」
...昇華というのは、氷が水の状態を通らずに直接に水蒸気になったり、或は水蒸気が直接に氷になったりする現象のことである...
中谷宇吉郎 「樹氷の科学」
...それは實在者の世界において文化的主體性まで昇りえぬ一切のもの...
波多野精一 「時と永遠」
...ヘルマンは邸の石段を昇って照り輝いている廊下を通ると...
プーシキン Alexander S Pushkin 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
...昇降口はガレキが埋まっており...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「見えざる力」
......
三好達治 「海から昇る太陽」
...これは呂昇に止められた...
武者金吉 「地震なまず」
...おそく昇(のぼ)るころの月が出て山の姿が静かに現われた深夜に...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...それからいよいよ月が昇ってからの帰りがけに...
柳田国男 「年中行事覚書」
...地面を転がって来るように昇っていますよ...
吉川英治 「宮本武蔵」
...昇天の支度をして...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索