...新しい価値観を受け入れず、旧弊に固執する人もいます...
...この企業は古いしきたりにとらわれず、旧弊を排除した経営を行っている...
...政治の世界でも旧弊を改革する必要があるという声があがっている...
...あの国はまだまだ旧弊の残る社会です...
...教育界では旧弊のシステムを見直すべきだという意見が強くなっている...
...『そんなに君が旧弊好きなら...
芥川龍之介 「開化の良人」
...新しいと名の付くものは何でも嫌ひな旧弊家の...
石川啄木 「赤痢」
...頗(すこぶ)る頑固(がんこ)な旧弊人で...
内田魯庵 「斎藤緑雨」
...旧弊な家風に反抗し...
太宰治 「新ハムレット」
...この点では却って旧弊な執事等より進取的であった...
寺田寅彦 「レーリー卿(Lord Rayleigh)」
...あの旧弊な老耄(おいぼれ)を...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...わたくしの如き旧弊人(きゅうへいじん)にはこれが甚だ奇風に思われる...
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」
...「とにかく旧弊な婆さんだな」「旧弊はとくに卒業して迷信婆々(ばばあ)さ...
夏目漱石 「琴のそら音」
...旧弊な家族の者は...
野村胡堂 「女記者の役割」
...陶の父は旧弊な商賈(しょうこ)根性のもので...
久生十蘭 「湖畔」
...麹町でも名の通った旧弊(きゅうへい)な家風...
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」
...旧弊な娘(むすめ)...
二葉亭四迷 「浮雲」
...……小父さんは旧弊だからなあ...
三好十郎 「おスミの持参金」
...旧弊なことをいうのは止めろ...
三好十郎 「斬られの仙太」
...ハハハハホホホホホ……私の実父の柳仙は旧弊な人間で御座いましたので...
夢野久作 「二重心臓」
...そもそも袁紹は国土にめぐまれて富強第一といわれているが、国主たる彼自身は、旧弊型の人物で、事大主義で、新人や新思想を容れる雅量はなく、ゆえに、国内の法は決して統治されていない...
吉川英治 「三国志」
...旧弊の擁護者(ようごしゃ)が...
吉川英治 「新書太閤記」
...わしをして旧弊のあらゆる邪魔ものを破壊させ...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??