例文・使い方一覧でみる「施」の意味


スポンサーリンク

...ぢや(か)けて下さいつて...   ぢや施けて下さいつての読み方
石川啄木 「病院の窓」

......   の読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...1849年におけるコレラ発生は前に述べた(*トゥーティングの)貧しい子供たちのドルエ保護設が原因であった...   1849年におけるコレラ発生は前に述べた貧しい子供たちのドルエ保護施設が原因であったの読み方
ジョン・スノウ John Snow 水上茂樹訳 「コレラの伝染様式について」

...町家の軒毎に立つて「ものよし」と稱へながら物を求めて歩いたのだと云ふ...   町家の軒毎に立つて「ものよし」と稱へながら施物を求めて歩いたのだと云ふの読み方
竹内勝太郎 「淡路人形座訪問」

...物(ほどこし)や仕事を捜して歩くことになる...   施物や仕事を捜して歩くことになるの読み方
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「追放されて」

...治療の事は知るに由無しと雖とも鋭利なる石器骨器の存在を以て推せば外科的術(しゆじゆつ)は多少行はれしならんと考へらる...   治療の事は知るに由無しと雖とも鋭利なる石器骨器の存在を以て推せば外科的施術は多少行はれしならんと考へらるの読み方
坪井正五郎 「コロボックル風俗考」

...そういう範疇で以て哲学が処理しようとする実在そのものの構造が要述する処に従って之を実する他ないのだが...   そういう範疇で以て哲学が処理しようとする実在そのものの構造が要述する処に従って之を実施する他ないのだがの読み方
戸坂潤 「思想としての文学」

...一定の階級的入学志望制限統制を社会的にしておいた上で自由競争的な入学試験をやることから生じる色々の結果にあるのである...   一定の階級的入学志望制限統制を社会的に施しておいた上で自由競争的な入学試験をやることから生じる色々の結果にあるのであるの読み方
戸坂潤 「社会時評」

...きっとしをするわ...   きっと施しをするわの読み方
フランセス・ホッヂソン・バァネット Frances Hodgeson Burnett 菊池寛訳 「小公女」

...設計工してきたわけで...   設計施工してきたわけでの読み方
久生十蘭 「春雪」

...一つは幼時祖父母や母に依つて極めて保守的な教育をされた影響でゝもあるが...   一つは幼時祖父母や母に依つて極めて保守的な教育を施された影響でゝもあるがの読み方
牧野信一 「秋晴れの日」

...特にきれいに化粧をおしになった院のお美しさに...   特にきれいに化粧をお施しになった院のお美しさにの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...こうしてもう最愛の妻の命は人力も法力もしがたい終わりになったのかと...   こうしてもう最愛の妻の命は人力も法力も施しがたい終わりになったのかとの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...町村制行の際に故称に復したのであるが...   町村制施行の際に故称に復したのであるがの読み方
柳田國男 「地名の研究」

...莫大な金帛(きんぱく)をした...   莫大な金帛を施したの読み方
吉川英治 「三国志」

...その緒(しょ)も見られなかった文治文化面の策(しさく)を秀吉は経綸(けいりん)の一歩として...   その緒も見られなかった文治文化面の施策を秀吉は経綸の一歩としての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...恩から奪い取っていたからこそ...   施恩から奪い取っていたからこその読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...その薬の効によって...   その施薬の効によっての読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

「施」の読みかた

「施」の書き方・書き順

いろんなフォントで「施」

「施」の英語の意味

「施なんとか」といえば?   「なんとか施」の一覧  


ランダム例文:
固形食   原点   疾風のごとく  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   指定席   道義的責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る