...彼は方術を使って人を癒すことができる...
...方術は古くから代々伝えられている...
...私は方術について知っていることがほとんどない...
...この本は方術について詳しく書かれている...
...方術の技術は非常に複雑である...
...我等ハ化学ニ基キ最新ノ方術ニ依ツテ行フ驚察等云フ名誉心ニ駆ラレテ暗闇ヲ物トモセザル愚鈍者ノ群ヨリ我党ガ数段レーベル高キヲ知レ...
伊藤野枝 「編輯室より(一九一三年六月号)」
...あるいはそれを用いて不老長生の神妙の方術を得る道とも解せられた...
中谷宇吉郎 「古代東洋への郷愁」
...(完)(付)虎が人に方術を教えた事『日本紀』二四に...
南方熊楠 「十二支考」
...また猫や犬が時に葉や土を掻(か)き戯れ、あるいは何か考うる体で尾を異様に動かすごとく、注意して観察せば、虎も時々異様な振舞いをなす事あるべく、毎々(つねづね)これをみた人々が、虎方術を能くし、まず卜うて後に食を取ると信じたなるべし...
南方熊楠 「十二支考」
...蛇と方術インドは毒蛇繁盛の国だけに...
南方熊楠 「十二支考」
...二はこれ方術なり...
南方熊楠 「十二支考」
...裁判好きの輩判官に賄賂(わいろ)を重ねて両造ともにからけつとなるを「猴に裁判を乞うた」というのだそうな(スキート著『巫来方術篇』一八七頁)...
南方熊楠 「十二支考」
...その後多年必ず彼は多くの方術を体得したに相違ない...
村山槐多 「殺人行者」
...ひとたびこの緻密な方術に熟し...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...わたしはそこにどんな方術もありえないというのではない...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...あなたを始めとして多くの方々は彼らの方術を信用していらっしゃるのですから...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...彼ら医者たちがいよいよその方術が尽きはてると...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...言葉と身振りとによって万病を癒(い)やすという或る坊さんの不可思議な方術を人づてにお聞きになると...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...単なる方術の類でなかったことは...
柳田国男 「海上の道」
...いささか方術(ほうじゅつ)(道教の法術)に通じ...
吉川英治 「新・水滸伝」
...なるほど方術師らしい底冷たい眼光があった...
吉川英治 「新・水滸伝」
...かの方術師にしてまた州奉行でもある妖官人高廉(こうれん)の妖術がまったくきかなくなってしまったことに起因している...
吉川英治 「新・水滸伝」
...事わが方術にふれてくると青白い焔を眉に燃やして言った...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索