...その前に敢然と自殺するものは寧(むし)ろ勇気に富んでゐなければならぬ...
芥川龍之介 「或旧友へ送る手記」
...全く「心の病」である――彼はそこで、放肆(ほうし)を諫(いさ)めたり、奢侈(しゃし)を諫めたりするのと同じように、敢然として、修理の神経衰弱を諫めようとした...
芥川龍之介 「忠義」
...敢然と手術台に上ったのです...
高神覚昇 「般若心経講義」
...こんどは敢然と報いた...
太宰治 「乞食学生」
...敢然と「お化けの絵」をかいてしまったのだ...
太宰治 「人間失格」
...それで哲学者は敢然として「真理」のために奮起するのかと思えば決してそうではない...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...それを俺はどうしようというのか?敢然と歩いてゆくべき途が一筋ほしい...
豊島与志雄 「反抗」
...小酋長たるヘンリが毎晩敢然と汚物のバケツを提げては蚊帳(かや)をくぐって捨てに行っていた...
中島敦 「光と風と夢」
...人は精神の故に敢然と堪へるのみでなく...
長與善郎 「青銅の基督」
...敢然として抗議しました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...こうなった上は敢然と阪井と決闘するほかはなくなりました...
久生十蘭 「ハムレット」
...超然として心を物外に居きながら敢然として身を物内に投じて活殺自在の働きを為し得る真人間は存外少ない...
二葉亭四迷 「旅日記」
...敢然として難詰している...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...敢然としてこの精神を支持し宣揚して行かねばならぬ...
夢野久作 「能とは何か」
...」彼は敢然として刺身を口に投げ込んだ...
横光利一 「蛾はどこにでもゐる」
...敢然と子のために戦うにちがいないのだ...
吉川英治 「親鸞」
...敢然と言ってみせて...
吉川英治 「八寒道中」
...敢然とひとり真っ先に起って...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??