...その前に敢然と自殺するものは寧(むし)ろ勇気に富んでゐなければならぬ...
芥川龍之介 「或旧友へ送る手記」
...われわれは敢然(かんぜん)...
海野十三 「今昔ばなし抱合兵団」
...敢然とやったらどうだ...
太宰治 「花吹雪」
...まさかの場合は敢然として反抗しないものでもないが...
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」
...日常性の復讐に敢然と対抗し得るだけの覚悟が必要であろう...
豊島与志雄 「明日」
...それを俺はどうしようというのか?敢然と歩いてゆくべき途が一筋ほしい...
豊島与志雄 「反抗」
...肉がはぜてゐるぜ」源吉は敢然(かんぜん)としました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...猛省すべきならば敢然と省みよう...
河本大作 「私が張作霖を殺した」
...敢然とこの多情なおでこのしゃっぽの旦那に納まったのであるが...
正岡容 「艶色落語講談鑑賞」
...敢然と僕の誘惑を拒けたよ」「ふうん」先立って門を入りながら...
「一本の花」
...私は敢然と立って出かけたがその後で直ぐ汽車の中にいるためか神経がいら立って...
室生犀星 「われはうたえども やぶれかぶれ」
...赤不動の怒相を見るような、かれの一瞬の顔は、正視もできないものだったが、義平太は、火をくぐって、敢然、その悪像へ、組みついて行った...
吉川英治 「大岡越前」
...もちろん劉玄徳は、敢然、協力のむねを返簡した...
吉川英治 「三国志」
...敢然(かんぜん)と礼(れい)をしながら...
吉川英治 「神州天馬侠」
...かれの胸板(むないた)を敢然(かんぜん)とついてきた...
吉川英治 「神州天馬侠」
...その方面の敵は、不肖(ふしょう)池田勝三郎が当って蹴ちらしてみせる」藤吉郎と行動を共にした池田隊は、その機に乗じて、北八郡の大兵へ、敢然、軍を進めて行った...
吉川英治 「新書太閤記」
...敢然と言ってみせて...
吉川英治 「八寒道中」
...敢然、一人であたって戦いぬいたそこ許(もと)の元気というか、暴勇というか、生命(いのち)知らずなところだけは大いに買おう...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索