...攻めるに難い上に...
石川欣一 「山を思う」
...だから今度は下から攻めるんだ」「恐竜の卵をとりに行くんですかい」「誰が卵なんかとるものか」「じゃセキストン伯爵を救(たす)けに出発ですか」「誰があんな慾張(よくば)り親父(おやじ)を救けるもんか...
海野十三 「恐竜島」
...攻める方は、せつかちな人ほどいけない...
関根金次郎 「手数将棋」
...どこを攻めるかを考えていた...
直木三十五 「南国太平記」
...もし獅子(しし)を攻める獣の王とすれば...
中里介山 「大菩薩峠」
...幕府を攻めるのでもなく...
蜷川新 「私の歩んだ道」
...わが強い右翼の陣地を攻めるのをやめて...
平田晋策 「昭和遊撃隊」
...攻めるおれも辛かったぞ...
林不忘 「若き日の成吉思汗」
...アフリカに渡って敵地を攻める方がよいと思った...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...攻めるものと守るものとのあいだには...
セルマ・ラーゲルレーヴ Selma Lagerlof 矢崎源九郎訳 「ニールスのふしぎな旅」
...我は奴国(なこく)を攻める...
横光利一 「日輪」
...一国が一国を謀(はか)るもよし攻めるもよいが...
吉川英治 「三国志」
...合を攻めるときは...
吉川英治 「三国志」
...また、呉が率先挺身(そっせんていしん)しなければ、条約に違(たが)うという理由はありませんから、攻めんといい、攻めるぞとみせ、実は軍備ばかりしていて、容易にうごかず、蜀の戦いと、魏の防ぎを、睨み合わせて、ひたすら機を測っているものにちがいありません...
吉川英治 「三国志」
...播磨(はりま)から馳せつけて来たという程な献策とは?」「伊丹を攻める手段です...
吉川英治 「新書太閤記」
...信長の攻めるところは草木も枯れる――と恐れられたその人の冥福の営みをいまなそうとするに当って...
吉川英治 「新書太閤記」
...お十夜たるものは、一たんねじ取った弦之丞の襟もとを、締めて攻めるか、投げて倒すか、あるいは腰の助広にものをいわすか、どッちみち、ただでは別れ難きいきさつとなってしまった...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...西の城戸(きど)を攻めるしか攻め口はないので...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索