...カラオケで擬宝珠の曲を歌った...
...彼女は擬宝珠を身につけている...
...擬宝珠を作るのに材料が必要だ...
...擬宝珠アクセサリーが大流行中!...
...彼は擬宝珠を集めるのが趣味だ...
...石の擬宝珠(ぎぼし)のあつた京橋も...
芥川龍之介 「東京に生れて」
...松江へ着いた日の薄暮雨にぬれて光る大橋の擬宝珠を...
芥川龍之介 「松江印象記」
...青銅の擬宝珠の古色滴(したた)る許りなる上(かみ)中(なか)の二橋...
石川啄木 「葬列」
...あの擬宝珠の橋とコンクリートのいかつい四条大橋とを較べて見たら時の流れというものの恐ろしい力が誰にも肯けましょう...
上村松園 「京の夏景色」
...それを塔の一番上の擬宝珠に結びつけて...
田中貢太郎 「魔王物語」
...八数寄屋(すきや)橋の唐金(からかね)の擬宝珠(ぎぼしゅ)は...
直木三十五 「大岡越前の独立」
...擬宝珠(ぎぼしゅ)の葉に眼を移した...
夏目漱石 「それから」
...擬宝珠の葉は延びて行く様に思われた...
夏目漱石 「それから」
...擬宝珠の葉も長く見詰めていると...
夏目漱石 「それから」
...上が尖(と)がって欄干の擬宝珠(ぎぼうしゅ)か...
夏目漱石 「幻影の盾」
...擬宝珠(ぎぼうし)の形で解りまさア」「なるほど...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...擬宝珠(ぎぼうしゅ)の屋根の方角へ...
火野葦平 「花と龍」
...その白い手が擬宝珠のかげへつッ込まれると...
室生犀星 「不思議な国の話」
...絵葉書売(うり)と擬宝玉売(にせだまうり)とが煩(うる)さく行(ゆき)交(か)ふ旅客(りよかく)に附纒(つきまと)つた...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...擬宝珠(ぎぼうしゅ)のそばで...
吉川英治 「神州天馬侠」
...とうとう擬宝珠(ぎぼうしゅ)につないでおいたクロをうばって...
吉川英治 「神州天馬侠」
...大きな擬宝珠(ぎぼし)の太柱を建てた唐橋式の偉観(いかん)をもって...
吉川英治 「新書太閤記」
...それは階段の上の擬宝珠(ぎぼうし)柱であった...
吉川英治 「親鸞」
便利!手書き漢字入力検索