...他人の意を損ずるのが嫌ひであつた性質だし殊に母堂思ひなので相當苦痛であつたに違無からう...
生田葵山 「永井荷風といふ男」
...せつかく大陸的に出来上つた容貌の価値を損ずるようでいかにも惜しく思われた...
伊丹万作 「顔の美について」
...別に名誉を損ずるものではないと...
オイレンベルク Herbert Eulenberg 森鴎外訳 「女の決闘」
...別に何も機嫌を損ずる原因があるとは思われないから...
谷崎潤一郎 「細雪」
...貞之助の機嫌を再び損ずるようになることも...
谷崎潤一郎 「細雪」
...何と云っても出版物としての価値を損ずること甚だしいのは事実だ...
戸坂潤 「読書法」
...せいては事を仕損ずる...
中里介山 「大菩薩峠」
...かえって事を仕損ずる...
中里介山 「大菩薩峠」
...と言ってもそれは何も科学の価値を損ずるものでもなく...
中谷宇吉郎 「千里眼その他」
...……せいてはことを仕損ずる...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...有志の面目をも損ずるなるべし...
福田英子 「妾の半生涯」
...仕損ずるにおいては...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...幸に文字を損ずること甚しきに至つてゐない...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...その笑談らしい態度が却(かえ)って女房の機嫌を損ずるように見える...
森鴎外 「雁」
...まじめなときには我々が相手の機嫌を損ずることなしに手をふれることのできないものである...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...然れども頼家も日本も頼襄が一たび血気の誘惑に遇ひしが為めに多く損ずる所あらざりし也...
山路愛山 「頼襄を論ず」
...――いたずらに兵を損ずるのみだわ」「ええ...
吉川英治 「三国志」
...自分は必ず寿命を損ずるであろう...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索