...風に揺曳する花びらが美しい...
...ゆらゆらと揺曳するキャンドルの灯りが部屋を優しく照らす...
...揺曳する舟から魚を釣るのが好きだ...
...風に揺曳しながら歩くと気持ちが良い...
...彼女の髪が揺曳する姿に心惹かれた...
...そして彼方此方と揺曳(えうえい)して...
ウィリアム・バトラー・イエーツ William Butler Yeats 芥川龍之介訳 「「ケルトの薄明」より」
...いち早くも東天に揺曳する暁の仄かなおとづれを感知するその感性は...
薄田泣菫 「独楽園」
......
高見順 「死の淵より」
...灰白の空を支うる寺院の奥に香の煙の揺曳するのを眺めながら...
辰野隆 「雨の日」
...母の身の周りに揺曳(ようえい)していた薫(かお)りのようなものが...
谷崎潤一郎 「細雪」
...少しはなれた所から見ると臙脂色(えんじいろ)の団塊の周囲に紫色の雰囲気のようなものが揺曳しかげろうているように見える...
寺田寅彦 「雑記帳より(2[#「2」はローマ数字、1-13-22])」
...言わば取り止めのない悪夢のような不安の陰影が国民全体の意識の底層に揺曳(ようえい)していることは事実である...
寺田寅彦 「天災と国防」
...この山男の身辺にはなんとなく一種神秘の雰囲気(ふんいき)が揺曳(ようえい)しているように思われて...
寺田寅彦 「物売りの声」
...昔日の如くに炬火の残烟が暗中幾多の湍瀬に揺曳する詩趣はないが...
中村憲吉 「三次の鵜飼」
...ゆらゆらと揺曳(ようえい)する...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...空中を揺曳(ようえい)して遊んでいるように思われる...
夏目漱石 「趣味の遺伝」
...その抒情の背景に揺曳させてゐる...
萩原朔太郎 「月の詩情」
...暖かい夜の大気のなかで仄かに揺曳する...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...脚もとの幕に仁王の見事に開かれた片手が鮮やかに揺曳してゐる...
牧野信一 「ダニューヴの花嫁」
...ひたすら妻女の上を揺曳してゐた...
牧野信一 「バラルダ物語」
......
山口芳光 「街のシルヱツト」
...揺曳(ようえい)する霧のあいだからときおり燃えるような紅葉が鮮かに見えた...
山本周五郎 「契りきぬ」
...眼に止めがたい幻の揺曳(ようえい)のようにみえ...
山本周五郎 「山彦乙女」
便利!手書き漢字入力検索