...手の握り拳が固くなった...
梅崎春生 「狂い凧」
...怒って握り拳を振り回しているのも見えた...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 海野十三訳 「まだらのひも」
...泣き寝入にしておいてはいかぬ」正造は袴の膝で握り拳をふるわせながら...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...膝に握り拳をつきたてて肩を張ったり...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...終に握り拳を戸に當てゝ叩いた...
高濱虚子 「俳諧師」
...五人が一とかたまりになって駈け足の練習でもしているように握り拳(こぶし)を両腋(わき)に附けながら走って通った...
谷崎潤一郎 「細雪」
...紅い握り拳(こぶし)をぎゅッと固めて前へ突き出し...
谷崎潤一郎 「痴人の愛」
...握り拳で額をとんとんと叩いた...
豊島与志雄 「自由人」
...」張一滄は握り拳で机を叩いて...
豊島与志雄 「立札」
...牧がうまく自分を説き伏せ、家中の人々を感心させてくれたら――玄白斎は、自分の老いたことを感じたり、心弱さを感じたり、兵道家の立場の辛さを感じたりしながら「疲れた――疲れたのう」と、眼を閉じたまま、額を、握り拳で叩いた...
直木三十五 「南国太平記」
...握り拳がぬっと真直に畳の上を擦(こす)って...
夏目漱石 「坑夫」
...握飯(むすび)は子供の握り拳(こぶし)ほどの大きさしかないので...
久生十蘭 「キャラコさん」
...袴の膝に握り拳を置いてゆったりと床柱に凭れている...
久生十蘭 「魔都」
...その涎をひつきりなしに指の無い握り拳(こぶし)で拭つてゐた...
北條民雄 「癩を病む青年達」
...握り拳はぶる/\とわなゝいてゐた...
牧野信一 「初夏」
...その握り拳が、次郎吉には大きいとも何とも畳半畳敷くらいに見えた...
正岡容 「小説 圓朝」
...一本も出さずに握り拳で出すことを...
柳田国男 「こども風土記」
...私達の握り拳(こぶし)二つがけ位の穴を地べたで見つけて...
横瀬夜雨 「筑波ねのほとり」
便利!手書き漢字入力検索