例文・使い方一覧でみる「揚」の意味


スポンサーリンク

...この世の偉い人がもっとも得意で意気々としている瞬間にさえ...   この世の偉い人がもっとも得意で意気揚々としている瞬間にさえの読み方
ワシントン・アーヴィング Washington Irving 吉田甲子太郎訳 「ウェストミンスター寺院」

...かれは今子江の岸に相変らず孤独に暮している……こういう僕の友だちと一しょに僕の記憶に浮んで来るのは僕等を教えた先生たちである...   かれは今揚子江の岸に相変らず孤独に暮している……こういう僕の友だちと一しょに僕の記憶に浮んで来るのは僕等を教えた先生たちであるの読み方
芥川龍之介 「本所両国」

...これが喚起したる幻想の裡(うち)自から心象の飛する時は「歌」成る...   これが喚起したる幻想の裡自から心象の飛揚する時は「歌」成るの読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...考えに考えた句...   考えに考えた揚句の読み方
江戸川乱歩 「心理試験」

...」末弟が苦心の句(あげく)...   」末弟が苦心の揚句の読み方
太宰治 「ろまん燈籠」

...わが邦国威のがらざるを嘆じ...   わが邦国威の揚がらざるを嘆じの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...さすが気丈な女が声をげて泣きました...   さすが気丈な女が声を揚げて泣きましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...私共なんぞも雨降り句なんぞにそこへ行ってみると...   私共なんぞも雨降り揚句なんぞにそこへ行ってみるとの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...物の音もげないから...   物の音も揚げないからの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...抑(あげさげ)の調子といい...   抑揚の調子といいの読み方
夏目漱石 「手紙」

...ぼんやり古着屋の石松のところから引げて來たのです...   ぼんやり古着屋の石松のところから引揚げて來たのですの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...握りッこぶしで引げちゃ...   握りッこぶしで引揚げちゃの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...一人は石を切り終って代(あげだい)を代償さると心得て竢(ま)つ内...   一人は石を切り終って揚代を代償さると心得て竢つ内の読み方
南方熊楠 「十二支考」

...飲んで飲みまくった句(あげく)は...   飲んで飲みまくった揚句はの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...すっと引(ひきあ)げて行ったなどとは...   すっと引揚げて行ったなどとはの読み方
柳田国男 「海上の道」

...北軍の松田隊にっていた諸声(もろごえ)がふと急変した...   北軍の松田隊に揚っていた諸声がふと急変したの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...名誉を世に(あ)げてくれればという射倖心(しゃこうしん)も手伝って...   名誉を世に揚げてくれればという射倖心も手伝っての読み方
吉川英治 「死んだ千鳥」

...地味な剣法にはございますが、それがしなど若年の剣よりも、どこかに一日の長もあるように存じますれば」と、称して、指南の勤務も、氏家孫四郎と、隔日ということに、彼の口から提議した...   地味な剣法にはございますが、それがしなど若年の剣よりも、どこかに一日の長もあるように存じますれば」と、称揚して、指南の勤務も、氏家孫四郎と、隔日ということに、彼の口から提議したの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「揚」の読みかた

「揚」の書き方・書き順

いろんなフォントで「揚」

「揚」の英語の意味

「揚なんとか」といえば?   「なんとか揚」の一覧  


ランダム例文:
超音速飛行   青白きインテリ   尾鉱  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   百姓一揆   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る