例文・使い方一覧でみる「揄」の意味


スポンサーリンク

...よく揶(からか)われたり何かして来た気象の剽軽(ひょうきん)な青柳の弟に当る男だと思うと...   よく揶揄われたり何かして来た気象の剽軽な青柳の弟に当る男だと思うとの読み方
徳田秋声 「あらくれ」

...反対に相手を揶することが出来たかも知れない...   反対に相手を揶揄することが出来たかも知れないの読み方
豊島与志雄 「或る男の手記」

...「揶(からか)われたと思うような心なら...   「揶揄われたと思うような心ならの読み方
豊島与志雄 「子を奪う」

...またコレット・ストゥヴァンのように婀娜(あだ)っぽい弟子(でし)たちの揶(やゆ)のために...   またコレット・ストゥヴァンのように婀娜っぽい弟子たちの揶揄のためにの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...自分等は其體へ洋服を着せて見たいといつてはよく揶つた...   自分等は其體へ洋服を着せて見たいといつてはよく揶揄つたの読み方
長塚節 「教師」

...時に自分を揶(からか)ふやうに...   時に自分を揶揄ふやうにの読み方
中原中也 「山羊の歌」

...あんたを揶(からか)おうと思ったのですよ...   あんたを揶揄おうと思ったのですよの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...私はその手紙についてほんのあつさりと揶(からか)はれたきりだつた...   私はその手紙についてほんのあつさりと揶揄はれたきりだつたの読み方
堀辰雄 「麥藁帽子」

...その常套性と旧い態度とに対して揶的高笑いをうける気づかいなしに...   その常套性と旧い態度とに対して揶揄的高笑いをうける気づかいなしにの読み方
宮本百合子 「鴎外・漱石・藤村など」

...当時ろくを揶(からか)うものは枳園のみでなく...   当時ろくを揶揄うものは枳園のみでなくの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...日本左衛門が揶(やゆ)するとおり...   日本左衛門が揶揄するとおりの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...人間揶に出て來たのだらう...   人間揶揄に出て來たのだらうの読み方
吉川英治 「折々の記」

...揶(やゆ)するような言を弄(ろう)さるるゆえ...   揶揄するような言を弄さるるゆえの読み方
吉川英治 「三国志」

...たぶんに揶的(やゆてき)な口調であった...   たぶんに揶揄的な口調であったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...主を失って路頭に迷う敗残のあわれなる群を揶(やゆ)するような概でしかなかった...   主を失って路頭に迷う敗残のあわれなる群を揶揄するような概でしかなかったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...御見物が然(しか)るびょう思われる)と揶(やゆ)して...   御見物が然るびょう思われる)と揶揄しての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...「ぶだ! ぶだ! ちんちくりんのぼろッ布(き)れ」などといって揶(からか)うと...   「ぶだ! ぶだ! ちんちくりんのぼろッ布れ」などといって揶揄うとの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...屹度(きっと)最初の意志を貫徹してみせるぞという凄い盗児のよくやる挑戦的な揶(からかい)にちがいない――と...   屹度最初の意志を貫徹してみせるぞという凄い盗児のよくやる挑戦的な揶揄にちがいない――との読み方
吉川英治 「梅※[#「風にょう+思」、第4水準2-92-36]の杖」

「揄」の読みかた

「揄」の書き方・書き順

いろんなフォントで「揄」

「揄」の英語の意味


ランダム例文:
揚げもの   栄ゆ   慣性の法則  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   原点回帰   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る