例文・使い方一覧でみる「掲」の意味


スポンサーリンク

...その中の一部分が飜訳後暫(しば)らく経(た)ってから冷々亭主人の名で前記した早稲田(わせだ)の機関誌の『中央学術雑誌』に載された...   その中の一部分が飜訳後暫らく経ってから冷々亭主人の名で前記した早稲田の機関誌の『中央学術雑誌』に掲載されたの読み方
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」

...役にも立たないものをげやがって!」しかし実際には...   役にも立たないものを掲げやがって!」しかし実際にはの読み方
梅崎春生 「狂い凧」

...博物学の教育的価値を論ずるところにかならず次の一か条がげてある...   博物学の教育的価値を論ずるところにかならず次の一か条が掲げてあるの読み方
丘浅次郎 「いわゆる自然の美と自然の愛」

...日本主義へ御載云々の御來旨...   日本主義へ御掲載云々の御來旨の読み方
高橋龍雄 「芳賀先生と日本主義」

...これを同じ新聞にげた...   これを同じ新聞に掲げたの読み方
寺田寅彦 「アインシュタイン」

...これを篇首にぐ...   これを篇首に掲ぐの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...なおシェリング自然哲学とヘーゲル自然哲学とが異った意味を持つことに就いてはK・ローゼンクランツ(前書一三頁)...   なおシェリング自然哲学とヘーゲル自然哲学とが異った意味を持つことに就いてはK・ローゼンクランツの読み方
戸坂潤 「現代哲学講話」

...一つの旗をしかげなかった...   一つの旗をしか掲げなかったの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...橋際に立てた示板(けいしいた)の文字さえ顔を近づけねば読まれぬほどにしていた...   橋際に立てた掲示板の文字さえ顔を近づけねば読まれぬほどにしていたの読み方
永井荷風 「放水路」

...然るにこの度は正宗君が『中央公論』四月号に『永井荷風論』と題する長文を載せられた...   然るにこの度は正宗君が『中央公論』四月号に『永井荷風論』と題する長文を掲載せられたの読み方
永井荷風 「正宗谷崎両氏の批評に答う」

...印度人槍使い」ちょうどまん中のところにげられた...   印度人槍使い」ちょうどまん中のところに掲げられたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...Agricultural Society いつのまにか農会の入口にはこんな木札がげられてゐた...   Agricultural Society いつのまにか農会の入口にはこんな木札が掲げられてゐたの読み方
原民喜 「小さな村」

...私は「求間独身英語家庭教師に応ず」の広告が既に二週間前新聞に載されてゐたのもまだ知つてゐなかつた...   私は「求間独身英語家庭教師に応ず」の広告が既に二週間前新聞に掲載されてゐたのもまだ知つてゐなかつたの読み方
原民喜 「二つの死」

...前「文藝運動と勞働運動」の一文句に對して中西伊之助氏が「種蒔く人」八月號で猛烈に批難された...   前掲「文藝運動と勞働運動」の一文句に對して中西伊之助氏が「種蒔く人」八月號で猛烈に批難されたの読み方
平林初之輔 「中西氏に答う」

...爾来数ヶ月余りにして前のごとく多年を住馴れた私共夫婦の塒は焼かれた...   爾来数ヶ月余りにして前掲のごとく多年を住馴れた私共夫婦の塒は焼かれたの読み方
正岡容 「旧東京と蝙蝠」

...周旋屋の前に貼出(はりだし)てある示に足をとどめたり...   周旋屋の前に貼出てある掲示に足をとどめたりの読み方
水上滝太郎 「果樹」

...前駆の者が馬上でげて行く松明(たいまつ)の明りがほのかにしか光らないで源氏の車は行った...   前駆の者が馬上で掲げて行く松明の明りがほのかにしか光らないで源氏の車は行ったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...銘は板に書し屋上にたり...   銘は板に書し屋上に掲たりの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

「掲」の読みかた

「掲」の書き方・書き順

いろんなフォントで「掲」

「掲」の英語の意味

「掲なんとか」といえば?   「なんとか掲」の一覧  


ランダム例文:
図に乗って   中核的   股旅もの  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
史上初   免疫細胞   調整中  

スポンサーリンク

トップへ戻る