例文・使い方一覧でみる「掬い」の意味


スポンサーリンク

...戯れながらその味を吸ひ取りその美を掬い上げることの出来る芸術家のこゝろがある...   戯れながらその味を吸ひ取りその美を掬い上げることの出来る芸術家のこゝろがあるの読み方
阿部次郎 「帰来」

...水を含んだ軟かい泥を掬い上げては...   水を含んだ軟かい泥を掬い上げてはの読み方
魯迅 井上紅梅訳 「不周山」

...手で掬い上げては口に入れるところを見て...   手で掬い上げては口に入れるところを見ての読み方
相馬愛蔵 「私の小売商道」

...霞が浦の水掬いあげて顔を洗って...   霞が浦の水掬いあげて顔を洗っての読み方
徳冨蘆花 「漁師の娘」

...白い鉢の中に掬い上げて買うと...   白い鉢の中に掬い上げて買うとの読み方
豊島与志雄 「金魚」

...他のを掬い上げて貰うと...   他のを掬い上げて貰うとの読み方
豊島与志雄 「金魚」

...魚を網で掬いあげるようなものである...   魚を網で掬いあげるようなものであるの読み方
豊島与志雄 「性格批判の問題」

...然し掬いあげた魚を...   然し掬いあげた魚をの読み方
豊島与志雄 「性格批判の問題」

...土を掬い上げ、小柄で掘り――二つの手を、土まみれにして、五六寸の深さに、掘った...   土を掬い上げ、小柄で掘り――二つの手を、土まみれにして、五六寸の深さに、掘ったの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...右のお椀で水の中を掻き廻して掬い上げると...   右のお椀で水の中を掻き廻して掬い上げるとの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...早速これを掬い採つて見たら...   早速これを掬い採つて見たらの読み方
牧野富太郎 「ムジナモ発見物語り」

...○鳥のスープは鳥を骨ともブツブツに切り三百目位の鳥一羽に水四合位の割合に入れ強火に掛けて煮上りたる時上に浮きし泡を掬い取り玉葱一個...   ○鳥のスープは鳥を骨ともブツブツに切り三百目位の鳥一羽に水四合位の割合に入れ強火に掛けて煮上りたる時上に浮きし泡を掬い取り玉葱一個の読み方
村井弦斎 「食道楽」

...それを直(す)ぐに灰篩(はいふる)いか網杓子(あみじゃくし)で掬(すく)い取って皿の上へ盛るのですが長く湯の中へ置くと小さくなりますからフーッと膨れ上ったら直ぐに掬い取らなければいけません...   それを直ぐに灰篩いか網杓子で掬い取って皿の上へ盛るのですが長く湯の中へ置くと小さくなりますからフーッと膨れ上ったら直ぐに掬い取らなければいけませんの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...譬(たと)えばスープの上へ浮いて来る脂を大匙で掬い取って皿の上へ冷(ひや)しておくと白く固まります...   譬えばスープの上へ浮いて来る脂を大匙で掬い取って皿の上へ冷しておくと白く固まりますの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...豌豆の柔になりたるものを掬い揚げ...   豌豆の柔になりたるものを掬い揚げの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...それを掬い取ってお皿の上の白い泡へ載せます...   それを掬い取ってお皿の上の白い泡へ載せますの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...掬(すく)い上げ掬い上げしておりました...   掬い上げ掬い上げしておりましたの読み方
夢野久作 「キチガイ地獄」

...まだホンの五六匹しか掬い上げていないと思ううちに...   まだホンの五六匹しか掬い上げていないと思ううちにの読み方
夢野久作 「キチガイ地獄」

「掬い」の読みかた

「掬い」の書き方・書き順

いろんなフォントで「掬い」

「掬い」の英語の意味


ランダム例文:
魅かれる   お構いなしに   拙意  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   水資源   歌舞伎役者  

スポンサーリンク

トップへ戻る