...私たちは彼を掩護するために警察に通報した...
...そのクラブは会員を掩護するためにセキュリティを雇っている...
...政府は民間人を掩護するために軍隊を派遣した...
...彼女は友人を掩護しながら、彼女の本当の気持ちを隠している...
...敵から部隊を掩護するために、士兵たちは陣地を築き始めた...
...ザール鉱工業地帯の掩護(えんご)...
石原莞爾 「最終戦争論」
...ソンム等の河や運河を利用して左側背の掩護を確実にしながら主力は一路西進...
石原莞爾 「戦争史大観」
...前夜(ぜんや)魚雷(ぎょらい)に見舞われて速力が半分に墜(お)ちた元の旗艦(きかん)『釧路(くしろ)』を掩護(えんご)して...
海野十三 「恐しき通夜」
...地に匍(は)い局舎を掩護物(えんごぶつ)にして...
海野十三 「空襲葬送曲」
...私たちは掩護物の蔭から身を曝している敵を射撃していたのだが...
スティーブンソン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「宝島」
...お角を掩護(えんご)するつもりで...
中里介山 「大菩薩峠」
...掩護(えんご)のために味方の打ち出した大砲が敵塁の左突角(ひだりとっかく)に中(あた)って五丈ほどの砂煙(すなけむ)りを捲(ま)き上げたのを相図に...
夏目漱石 「趣味の遺伝」
...酔(よひ)と云ふ牆壁を築いて、其掩護に乗じて、自己を大胆にするのは、卑怯で、残酷で、相手に汚辱を与へる様な気がしてならなかつたからである...
夏目漱石 「それから」
...やがてこれに対して味方を掩護する何かの発明がなされるであろうと思う...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...やがて味方の掩護(えんご)射撃のもとに敵前上陸へかかろうものと機をうかがっていた...
吉川英治 「三国志」
...芝(とうし)の二軍をもそこの掩護として...
吉川英治 「三国志」
...いわば掩護(えんご)のために...
吉川英治 「三国志」
...――そうして頭上を通ッてゆく味方からの掩護(えんご)の火箭(ひや)や矢叫びも...
吉川英治 「私本太平記」
...掩護(えんご)の船列も布(し)いたろうが...
吉川英治 「私本太平記」
...それの巧妙な掩護(えんご)であったかもわからない...
吉川英治 「私本太平記」
...初めて味方の掩護(えんご)が...
吉川英治 「源頼朝」
...そこからの掩護は的確にききめがあった...
吉川英治 「源頼朝」
...あとはこの軍艦に掩護されつつメキシコの町への堤道を徐々に追い詰めて行けばよかった...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??