......
田中貢太郎 「愛卿伝」
...掀翻(きんぽん)し...
田山花袋 「ある僧の奇蹟」
...大海の上に掀翻(きんほん)する波濤のやうなものである...
田山録弥 「現代と旋廻軸」
...戦いの熱(ねつ)病(やまい)の熱に中絶(なかた)えし記憶の糸はその体(たい)のやや癒(い)えてその心の平生(へいぜい)に復(かえ)るとともにまたおのずから掀(かか)げ起こされざるを得ざりしなり...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...老人は髯(ひげ)を掀(かか)げて笑う...
夏目漱石 「草枕」
...某名士氏は静かに白髯を掀しながら立ち上った...
夢野久作 「恐ろしい東京」
...掀雲社(きんうんしゃ)(遊芸人のクラブ)の連中だったが...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索