例文・使い方一覧でみる「挾」の意味


スポンサーリンク

...自ら求める心をんで他に對する者は...   自ら求める心を挾んで他に對する者はの読み方
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」

...その八つ折りの紙を袴の間にんで...   その八つ折りの紙を袴の間に挾んでの読み方
石川啄木 「足跡」

...どうせ大勢の団員のなかにまつて行くのだから...   どうせ大勢の団員のなかに挾まつて行くのだからの読み方
伊藤永之介 「押しかけ女房」

...そこから琵琶湖の岸に沿ふて近江國の西北端になつてゐる高島郡の平野が安曇(あど)川をんで濶けてゐる...   そこから琵琶湖の岸に沿ふて近江國の西北端になつてゐる高島郡の平野が安曇川を挾んで濶けてゐるの読み方
近松秋江 「湖光島影」

...さうして余は手帖にんであつた瑰の花を出して一つ一つランプの下に並べた...   さうして余は手帖に挾んであつた瑰の花を出して一つ一つランプの下に並べたの読み方
長塚節 「佐渡が島」

...中に泉水がまつてゐるので...   中に泉水が挾まつてゐるのでの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...後年将軍家継嗣問題をんで水幕の反目最もはなはだしかった...   後年将軍家継嗣問題を挾んで水幕の反目最もはなはだしかったの読み方
服部之総 「尊攘戦略史」

...貝殼(かひがら)は見當(みあた)らぬけれどもやはり人間(にんげん)の住居(じゆうきよ)した跡(あと)と見(み)えて石器(せつき)やその他(た)の遺物(いぶつ)が土中(どちゆう)に(はさ)まつてゐる所(ところ)がありまするし...   貝殼は見當らぬけれどもやはり人間の住居した跡と見えて石器やその他の遺物が土中に挾まつてゐる所がありまするしの読み方
濱田青陵 「博物館」

...そこではわたしたちはピンセットでまれたようにしっかと抱き合い...   そこではわたしたちはピンセットで挾まれたようにしっかと抱き合いの読み方
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「城」

...だしぬけに口をみ...   だしぬけに口を挾みの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...甲板で卒塔婆をんで記念撮影をしたうえ...   甲板で卒塔婆を挾んで記念撮影をしたうえの読み方
久生十蘭 「三界万霊塔」

...一体どういう御用でありましたか」薄月の光をつらつらに照りかえす電車の軌道を差しんで向い合う二人の大親分...   一体どういう御用でありましたか」薄月の光をつらつらに照りかえす電車の軌道を差し挾んで向い合う二人の大親分の読み方
久生十蘭 「魔都」

...子供らは荷物の間に(はさ)まって干菓子などを噛んでいた...   子供らは荷物の間に挾まって干菓子などを噛んでいたの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...「お安くないね」「御馳走(ごちそう)さま」というような言葉を小耳に(はさ)んで帰って...   「お安くないね」「御馳走さま」というような言葉を小耳に挾んで帰っての読み方
水上滝太郎 「山の手の子」

...髪の毛などを小さな串のさきに(はさ)んで...   髪の毛などを小さな串のさきに挾んでの読み方
柳田国男 「年中行事覚書」

...国際連盟のイタリー制裁問題を中にんで睨み合っている最中ですから...   国際連盟のイタリー制裁問題を中に挾んで睨み合っている最中ですからの読み方
夢野久作 「女坑主」

...彼はとき/″\言葉の間へんで...   彼はとき/″\言葉の間へ挾んでの読み方
ピエル・ロチ Pierre Loti 吉江喬松訳 「氷島の漁夫」

...そんな証拠を耳にでもんだ者はねえかと聞くんだ』『あはははは...   そんな証拠を耳にでも挾んだ者はねえかと聞くんだ』『あははははの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

「挾」の読みかた

「挾」の書き方・書き順

いろんなフォントで「挾」

「挾」の英語の意味


ランダム例文:
革細工   天下を取る   日待ち  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
覆面調査   聖地巡礼   阿夢露  

スポンサーリンク

トップへ戻る