...彼女が持っているバッグには抹香の香りがする...
...寺院で抹香をたいて祈りを捧げる...
...味噌汁に抹香を加えると風味が増す...
...抹香の香りが好きで、お香をたいてリラックスする...
...抹香入りの化粧品を使うと肌がしっとりする...
...あの抹香(まっこう)を製造する原料にされているんだ...
大阪圭吉 「とむらい機関車」
...抹香臭いのと同時に変に麝香(じゃこう)臭い所であった...
高村光太郎 「回想録」
...白壇(びゃくだん)と抹香(まっこう)の匂いがたち籠めている...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「大ヴォローヂャと小ヴォローヂャ」
...大きな抹香鯨(まっこうくじら)だった...
寺島柾史 「怪奇人造島」
...いやに抹香くさいわね...
豊島与志雄 「話の屑籠」
...その抹香くさいのが...
豊島与志雄 「話の屑籠」
...抹香くさいまでは...
豊島与志雄 「話の屑籠」
...思いもよらず押寄せていた抹香鯨(まっこうくじら)...
中里介山 「大菩薩峠」
...抹香臭いものは悉く追い出されました...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...抹香と唐辛子に燻(くす)べられて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...自分は抹香くさくなっちまうんですかね?」「なるほど...
H・ビーム・パイパー H. Beam Piper The Creative CAT 訳 「最愛の君」
...經文(きやうもん)の讀誦(どくじゆ)に抹香(まつかう)くさくなりて...
樋口一葉 「曉月夜」
...抹香の匂ひがしやアガラ...
正岡子規 「墓」
...抹香(まっこう)の匂いがしやアガラ...
正岡子規 「墓」
...抹香等の氣に燻べらるれば也...
南方熊楠 「鹽に關する迷信」
...抹香(まっこう)をつかんで...
吉川英治 「新書太閤記」
...抹香(まっこう)のにおいや読経は嫌いである...
吉川英治 「源頼朝」
...しかし彼の抹香(まっこう)嫌いは...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索