例文・使い方一覧でみる「披」の意味


スポンサーリンク

...ズラリと女の前に立(たちはだか)つて見てゐた...   ズラリと女の前に立披つて見てゐたの読み方
石川啄木 「二筋の血」

...そつと引き出して(ひろ)げて見た...   そつと引き出して披げて見たの読み方
鈴木三重吉 「桑の実」

...最早(もは)や御近所へ露(ひろう)してしまった後だから泣寝入りである...   最早や御近所へ披露してしまった後だから泣寝入りであるの読み方
太宰治 「虚構の春」

...然し彼はそれを(ひら)かないで...   然し彼はそれを披かないでの読み方
豊島与志雄 「恩人」

...皆さんに御露するほどよくは知りませんよ...   皆さんに御披露するほどよくは知りませんよの読み方
豊島与志雄 「三つの悲憤」

...それを(ひら)き...   それを披きの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...露の会は、たいへんな「盛会」であった...   披露の会は、たいへんな「盛会」であったの読み方
中谷宇吉郎 「娘の結婚」

...余はやむを得ないから四ツ角へ出るたびに地図を(ひら)いて通行人に押し返されながら足の向く方角を定める...   余はやむを得ないから四ツ角へ出るたびに地図を披いて通行人に押し返されながら足の向く方角を定めるの読み方
夏目漱石 「倫敦塔」

...殆んど諸君にとつて新顔の話し手ばかりの物語を御露する次第ぢや...   殆んど諸君にとつて新顔の話し手ばかりの物語を御披露する次第ぢやの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」

...恰も唯其舊恩に報ずるの義務の如くに露するのみにして...   恰も唯其舊恩に報ずるの義務の如くに披露するのみにしての読み方
福沢諭吉 「帝室論」

...長広な針形を成し...   長広な披針形を成しの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...露(ひろう)の宴会は「山口屋」の大広間を使い...   披露の宴会は「山口屋」の大広間を使いの読み方
山本周五郎 「青べか物語」

...……講の終ったのが夕景で...   ……披講の終ったのが夕景での読み方
山本周五郎 「新潮記」

...献上の品の露には自分が当ったのだ...   献上の品の披露には自分が当ったのだの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...仮病と御露あるもよし...   仮病と御披露あるもよしの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...杯を挙げて露に及ばずばなるまいと――これは酒のまわっている頭脳(あたま)で思う常識で――わいわいとその家の門(かど)のれんまで押し揉(も)んで来たのである...   杯を挙げて披露に及ばずばなるまいと――これは酒のまわっている頭脳で思う常識で――わいわいとその家の門のれんまで押し揉んで来たのであるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...(ひら)き合ってみると...   披き合ってみるとの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...縦横にその優秀な馬術を瀝した...   縦横にその優秀な馬術を披瀝したの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「披」の読みかた

「披」の書き方・書き順

いろんなフォントで「披」

「披」の英語の意味

「披なんとか」といえば?   「なんとか披」の一覧  


ランダム例文:
たじたじ   風息   櫛を入れる  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
無電柱化   戦争犯罪   必勝法  

スポンサーリンク

トップへ戻る