例文・使い方一覧でみる「披」の意味


スポンサーリンク

...罪人らしく自分の罪を上辷(うわすべ)りに人と神との前に露(ひろう)もした...   罪人らしく自分の罪を上辷りに人と神との前に披露もしたの読み方
有島武郎 「惜みなく愛は奪う」

...四今年の春の巴里のサロンの畫譜をいて...   四今年の春の巴里のサロンの畫譜を披いての読み方
石川啄木 「鳥影」

...露にまわる衣服(きもの)にこれこれかかるとか...   披露にまわる衣服にこれこれかかるとかの読み方
岩野泡鳴 「耽溺」

...仲人を立てて親類にも露(ひろう)の出来る相手を捜しゃいいのに」「あっしも一つそういうのを捜しましょう」「その気で付き合おうか――もっともお雪は駄目だぜ...   仲人を立てて親類にも披露の出来る相手を捜しゃいいのに」「あっしも一つそういうのを捜しましょう」「その気で付き合おうか――もっともお雪は駄目だぜの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...そういえば、露式の夜、葵にたいするそれとない無礼な態度、人殺しといわんばかりのあてこすりも、いまにしてみればその意味がわかるのである...   そういえば、披露式の夜、葵にたいするそれとない無礼な態度、人殺しといわんばかりのあてこすりも、いまにしてみればその意味がわかるのであるの読み方
久生十蘭 「金狼」

...誠意を瀝(ひれき)して話せば...   誠意を披瀝して話せばの読み方
火野葦平 「花と龍」

...今日買ってきたばかりの「プルウスト」を出鱈目(でたらめ)に(ひら)きながら読み出した...   今日買ってきたばかりの「プルウスト」を出鱈目に披きながら読み出したの読み方
堀辰雄 「旅の絵」

...一昨夜の出来事だとのことゝ現に大森君が私に露いたしました...   一昨夜の出来事だとのことゝ現に大森君が私に披露いたしましたの読み方
牧野信一 「女に臆病な男」

...ここに君の書信(昭和二十一年八月二十一日発信)の全文を露し紹介する...   ここに君の書信の全文を披露し紹介するの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...瞬間的に瀝されるところが...   瞬間的に披瀝されるところがの読み方
水上瀧太郎 「貝殼追放」

...駅長図を(ひらい)て行行(ゆく/\)委細にとけり...   駅長図を披て行行委細にとけりの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...取るにも足らぬ女わらべの前で露するということはござんすまい」「ひと聞きの悪いことを云うな...   取るにも足らぬ女わらべの前で披露するということはござんすまい」「ひと聞きの悪いことを云うなの読み方
山本周五郎 「五瓣の椿」

...当然皇子として露さるべき筈であることがその当時の国情から考えても...   当然皇子として披露さるべき筈であることがその当時の国情から考えてもの読み方
夢野久作 「死後の恋」

...又対岸の蘭領のリオ島外(ほか)諸島が遠近に由(よ)つて明るい緑と濃(こい)い藍(あゐ)とを際立たせ乍(なが)ら屏風の如く(ひら)いて居るのも蛮土とは想はれない...   又対岸の蘭領のリオ島外諸島が遠近に由つて明るい緑と濃い藍とを際立たせ乍ら屏風の如く披いて居るのも蛮土とは想はれないの読み方
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」

...とりわき述懐の歌に煩悩起伏の醜き自己をあからさまに瀝せられたるなど...   とりわき述懐の歌に煩悩起伏の醜き自己をあからさまに披瀝せられたるなどの読み方
與謝野禮嚴 「禮嚴法師歌集」

...もそっと手もとへ」秀吉は(ひら)いて黙読していた...   もそっと手もとへ」秀吉は披いて黙読していたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...きょうは三法師の承祖露(しょうそひろう)の祝日である...   きょうは三法師の承祖披露の祝日であるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...なお書面はすぐ(ひら)きもせず...   なお書面はすぐ披きもせずの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「披」の読みかた

「披」の書き方・書き順

いろんなフォントで「披」

「披」の英語の意味

「披なんとか」といえば?   「なんとか披」の一覧  


ランダム例文:
テラ   片づけもの   楽律  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   後進国   聖闘士星矢  

スポンサーリンク

トップへ戻る