...その雑誌をばたりと抛(なげ)ると...
芥川龍之介 「影」
...巧に俊助を抛り出して...
芥川龍之介 「路上」
...紙を丸めて力任せに紙屑籠の中に抛り込んだ...
魯迅 井上紅梅訳 「幸福な家庭」
...利休にはそれが以前の持主の名器に対する執着の抛擲(はうてき)のやうにも見えました...
薄田泣菫 「利休と遠州」
...一般に人間は生か死かの行詰まりにおいて自ら進んで自己を抛(なげう)ち棄てる行為に出でるならば...
田辺元 「メメント モリ」
...問題をそのまま抛り出して...
豊島与志雄 「反抗」
...道路へ抛(ほう)りっぱなしにもしておけない...
中里介山 「大菩薩峠」
...大江戸の真中へ抛(ほう)り出して置いても拾い手のなかったじじむさい親爺が...
中里介山 「大菩薩峠」
...一度往来で人を抛(な)げて見ないうちはどうも柔術家たる所以(ゆえん)を自分に証明する道がない...
夏目漱石 「虞美人草」
...カンテラを抛(ほう)り出すと...
夏目漱石 「坑夫」
...どぼんと錘と糸を抛(ほう)り込んでいい加減に指の先であやつっていた...
夏目漱石 「坊っちゃん」
...このまま抛(ほう)っておおきになると...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...大川の水の中に抛り込まれて居ました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...片つ端から作者部屋に抛り込んで置くうちには...
長谷川時雨 「八歳の時の憤激」
...「ところで俺は其の沙漠の中に抛出(ほうりだ)されたやうなものなんだ...
三島霜川 「平民の娘」
...自暴自棄の淵へ抛(ほう)りこんだ...
吉川英治 「大岡越前」
...彼をも地へ抛(ほう)り出していた...
吉川英治 「新書太閤記」
...抛(ほ)っとけば限(き)りもないので...
吉川英治 「親鸞」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??