例文・使い方一覧でみる「抛」の意味


スポンサーリンク

...鼠に(なげう)つにも器物(うつわもの)を忌(い)むの慣い...   鼠に抛つにも器物を忌むの慣いの読み方
芥川龍之介 「邪宗門」

...すぐにまた元の暖炉の中へ(ほう)りこんでしまおうと思っている...   すぐにまた元の暖炉の中へ抛りこんでしまおうと思っているの読み方
芥川龍之介 「魔術」

...石垣(いしがき)の崩(くづれ)に寄りかかる物線(はうぶつせん)...   石垣の崩に寄りかかる抛物線の読み方
上田敏 上田敏訳 「牧羊神」

...遠方から背後目懸けて短剣をげた...   遠方から背後目懸けて短剣を抛げたの読み方
海野十三 「深夜の市長」

...それは入でなくて挿だ...   それは抛入でなくて抛挿だの読み方
種田山頭火 「白い花」

...り出されさうである...   抛り出されさうであるの読み方
戸川秋骨 「道學先生の旅」

...左手にかけた珠数を空間へりつけたはずみに...   左手にかけた珠数を空間へ抛りつけたはずみにの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...蒲団(ふとん)や夜具を(ほう)り込んだままのもある――兵馬は足音しずかに行くと...   蒲団や夜具を抛り込んだままのもある――兵馬は足音しずかに行くとの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...学童が遊戯をって校門の杭(くい)に首を突き並べて騒いだものだ...   学童が遊戯を抛って校門の杭に首を突き並べて騒いだものだの読み方
中里介山 「百姓弥之助の話」

...生死以上の難関を互の間に控えて、羃然(べきぜん)たる爆発物が(な)げ出されるか、げ出すか、動かざる二人の身体(からだ)は二塊(ふたかたまり)の(ほのお)である...   生死以上の難関を互の間に控えて、羃然たる爆発物が抛げ出されるか、抛げ出すか、動かざる二人の身体は二塊のであるの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...彼らは見性(けんしょう)のため究真のためすべてを(なげう)って坐禅の工夫(くふう)をします...   彼らは見性のため究真のためすべてを抛って坐禅の工夫をしますの読み方
夏目漱石 「道楽と職業」

...いッそ家も財産もって日本のどこかの隅ッこで...   いッそ家も財産も抛って日本のどこかの隅ッこでの読み方
久生十蘭 「湖畔」

...そのりこむ段取りへ来て...   その抛りこむ段取りへ来ての読み方
牧逸馬 「双面獣」

...門の外へ(ほう)り出した...   門の外へ抛り出したの読み方
吉川英治 「かんかん虫は唄う」

...祝龍の前へその者を(ほう)り投げた...   祝龍の前へその者を抛り投げたの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...火のついている薪(まき)を一本(ほう)りつけると...   火のついている薪を一本抛りつけるとの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...(ほう)り上げられたように...   抛り上げられたようにの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...彼が古い機械を棄し...   彼が古い機械を抛棄しの読み方
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」

「抛」の読みかた

「抛」の書き方・書き順

いろんなフォントで「抛」

「抛」の英語の意味

「抛なんとか」といえば?  


ランダム例文:
確信する   研き   軽重を計る  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
無電柱化   必勝法   通知表  

スポンサーリンク

トップへ戻る