例文・使い方一覧でみる「投」の意味


スポンサーリンク

...この大歓喜に対して私は何物をも惜みなくげ与えるだろう...   この大歓喜に対して私は何物をも惜みなく投げ与えるだろうの読み方
有島武郎 「惜みなく愛は奪う」

...「ずいぶんげやりだね...   「ずいぶん投げやりだねの読み方
リチャード・オースティン・フリーマン Richard Austin Freeman 妹尾韶夫訳 「歌う白骨」

...そしてやっと水のなかに半身を漬けてコガマス草の上に釣糸をひとげしたところで...   そしてやっと水のなかに半身を漬けてコガマス草の上に釣糸をひと投げしたところでの読み方
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」

...両国に身げがあったそうでございますね...   両国に身投げがあったそうでございますねの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...ただ深々と櫓(やぐら)の下に手を差込んで首をげるばかりでありました...   ただ深々と櫓の下に手を差込んで首を投げるばかりでありましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...白き百合(ゆり)を採り尽して舟にげ入れ給え...   白き百合を採り尽して舟に投げ入れ給えの読み方
夏目漱石 「薤露行」

...ラーの祈りとともにナイル河にげ入れる...   ラーの祈りとともにナイル河に投げ入れるの読み方
マクス・ノイバーガー Max Neuburger 水上茂樹訳 「医学の歴史」

...「すね三」「一松」「夕顔」なんぞという人は、ほとんど毎日、稿した...   「すね三」「一松」「夕顔」なんぞという人は、ほとんど毎日、投稿したの読み方
野村胡堂 「胡堂百話」

...やつはやつの資金を幾つかの企業に入したと言っている...   やつはやつの資金を幾つかの企業に投入したと言っているの読み方
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」

...俺が機好きなのを利用して...   俺が投機好きなのを利用しての読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「煉獄」

...二つの影を魔物の様に崩れて恐ろしく大きく震わせては藁の出た荒壁にげつけた...   二つの影を魔物の様に崩れて恐ろしく大きく震わせては藁の出た荒壁に投げつけたの読み方
宮本百合子 「お久美さんと其の周囲」

...古下駄から魚類の臓腑までをこの沼にげ込むと見えアセチリン瓦斯の匂いに混って嘔吐を催させる悪臭が漲っている...   古下駄から魚類の臓腑までをこの沼に投げ込むと見えアセチリン瓦斯の匂いに混って嘔吐を催させる悪臭が漲っているの読み方
宮本百合子 「九月の或る日」

...いたずらに我々の精神を混乱と不安のなかにずるばかりである...   いたずらに我々の精神を混乱と不安のなかに投ずるばかりであるの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...生死を超えて『道』のために自分をげだしている強さ! それが伊兵衛の胸を圧倒したのである...   生死を超えて『道』のために自分を投げだしている強さ! それが伊兵衛の胸を圧倒したのであるの読み方
山本周五郎 「夜明けの辻」

...仏が生前に帳場で使っていた木綿縞の古座布団を一つ入口の潜戸の前に出した...   仏が生前に帳場で使っていた木綿縞の古座布団を一つ入口の潜戸の前に投出したの読み方
夢野久作 「骸骨の黒穂」

...ただ一書を六波羅の高氏へ(とう)じたのみで...   ただ一書を六波羅の高氏へ投じたのみでの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...太刀のほうも抜いてげた...   太刀のほうも抜いて投げたの読み方
吉川英治 「親鸞」

...――だから、生きてさえいれば、おらが勝つ」「……あッ、こいつめ」真っこうから一撃喰ったように、武蔵は、三之助のからだを、大地へ抛(ほう)り出(だ)したが、石のところへは、げなかった...   ――だから、生きてさえいれば、おらが勝つ」「……あッ、こいつめ」真っこうから一撃喰ったように、武蔵は、三之助のからだを、大地へ抛り出したが、石のところへは、投げなかったの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「投」の読みかた

「投」の書き方・書き順

いろんなフォントで「投」

「投」の英語の意味

「投なんとか」といえば?   「なんとか投」の一覧  


ランダム例文:
美しく死ぬ   両極端   強大な権力  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
投機筋   核軍縮   宇宙船地球号  

スポンサーリンク

トップへ戻る