...或は想ふにこは我が抒情の興多き心を畫中に投じ入れたるにはあらずや...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...――譬へば詩(抒情詩)はすべての芸術中最も純粋なものであるといふ...
石川啄木 「弓町より」
...現実的抒情――俳句の本質日本的詩情民衆的(必ずしも大衆的を意味しない)日本人的気魄ぐつと掴んでぱつと投げる...
種田山頭火 「其中日記」
...銘酒屋を題材にして『濁り江』という抒情的(じょじょうてき)な傑作を書いたのも...
徳田秋声 「縮図」
...擱筆の瞬間? の風物を抒したりしたくなる...
戸坂潤 「読書法」
...川端康成の「抒情歌」のなかの女は...
豊島与志雄 「現代小説展望」
...これが叙事芸術の抒情芸術に先立つて発達した所以である...
中原中也 「生と歌」
...抒情性の自然的な発展と見られる...
野間清六 「百済観音と夢殿観音と中宮寺弥勒」
...それ自らが抒情詩のセンチメントになるからである...
萩原朔太郎 「月の詩情」
...西洋の抒情詩に月よりも星の方が多く...
萩原朔太郎 「月の詩情」
...大磯の追儺(つゐな)の男豆打てば脇役がいふ「ごもつともなり」 その大雪の光景は又海人(あま)の街雪過ちて尺積むと出でて云はざる女房も無し と抒述されてまるで眼前に見る様だ...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...死についての冥想を抒べたものである...
堀辰雄 「ノワイユ伯爵夫人」
...彼の抒情の深さというものもかくのごとき内面性の深さにほかならない...
三木清 「親鸞」
...日記が抒情詩と同じ線にあつて反対の方向にあるいはゆる自照の文学に属するとすれば...
三木清 「日記と自叙伝」
...そして又実にゆたかな溢れるような抒情詩人でありたいというのだから...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...頗(すこぶ)る抒情的(じょじょうてき)な本になってしまったのです...
ライネル・マリア・リルケ Rainer Maria Rilke 森鴎外訳 「家常茶飯」
...一篇の抒情詩に等しいものだと云ふことを知つた...
森鴎外 「妄想」
...思想を表現するにも抒情詩風の形式をしか用いなかったインド人が...
和辻哲郎 「孔子」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??