例文・使い方一覧でみる「承知のうえ」の意味


スポンサーリンク

...船室のないのを承知のうえで...   船室のないのを承知のうえでの読み方
海野十三 「沈没男」

...爺親も承知のうえのことでございました」順作は奇怪な秘密に就(つ)いていろいろ考えたがどうしても判断がつかなかった...   爺親も承知のうえのことでございました」順作は奇怪な秘密に就いていろいろ考えたがどうしても判断がつかなかったの読み方
田中貢太郎 「藍瓶」

...父母ははじめからそれを承知のうえで娘を嫁にやったのである...   父母ははじめからそれを承知のうえで娘を嫁にやったのであるの読み方
夏目漱石 「手紙」

...承知のうえで見ないふりをしていてくれるんです...   承知のうえで見ないふりをしていてくれるんですの読み方
久生十蘭 「春の山」

...ゆたかでもない出納勘定のうちから多少の無理を承知のうえで搗(つ)きあげた餅であった...   ゆたかでもない出納勘定のうちから多少の無理を承知のうえで搗きあげた餅であったの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...話者も聴手も承知のうえで...   話者も聴手も承知のうえでの読み方
柳田国男 「海上の道」

...芸人が金に縁のないくらい初めっから承知のうえだ...   芸人が金に縁のないくらい初めっから承知のうえだの読み方
山本周五郎 「赤ひげ診療譚」

...聞えるのを承知のうえの暴言ではないか」「するとお互いさまだな...   聞えるのを承知のうえの暴言ではないか」「するとお互いさまだなの読み方
山本周五郎 「思い違い物語」

...貴方はそれを御承知のうえ...   貴方はそれを御承知のうえの読み方
山本周五郎 「竹柏記」

...討手のかかるのは承知のうえだ...   討手のかかるのは承知のうえだの読み方
山本周五郎 「ひとごろし」

...……もし、あくまで渡さぬときは、必然、かれは当奉行所で詮議中の犯人を、承知のうえで、匿(かくま)っておる者と見て、召捕らねばならぬ」「あっ...   ……もし、あくまで渡さぬときは、必然、かれは当奉行所で詮議中の犯人を、承知のうえで、匿っておる者と見て、召捕らねばならぬ」「あっの読み方
吉川英治 「大岡越前」

...後、岐阜城へ招かれたとき、諸将と共に、饗膳(きょうぜん)を賜わったが、そのあとで信長が、例の酒興か、承知のうえで、村重の胆試(きもだめ)しをしたものか、佩刀のさきに、饅頭を突き刺して、(摂津...   後、岐阜城へ招かれたとき、諸将と共に、饗膳を賜わったが、そのあとで信長が、例の酒興か、承知のうえで、村重の胆試しをしたものか、佩刀のさきに、饅頭を突き刺して、(摂津の読み方
吉川英治 「黒田如水」

...非道な行為と承知のうえで...   非道な行為と承知のうえでの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...百も承知のうえで執事の重職に用いていた...   百も承知のうえで執事の重職に用いていたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...盗(ぬす)っ人(と)だということを承知のうえで」「え...   盗っ人だということを承知のうえで」「えの読み方
吉川英治 「治郎吉格子」

...紅梅家でも承知のうえだから...   紅梅家でも承知のうえだからの読み方
吉川英治 「治郎吉格子」

...兄貴の馬鹿芸を承知のうえでわれも与(くみ)したが――...   兄貴の馬鹿芸を承知のうえでわれも与したが――の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...さ、来い」「いやだ」「卑怯者め、承知のうえで、礼鐘を撞(つ)かぬといったくせに...   さ、来い」「いやだ」「卑怯者め、承知のうえで、礼鐘を撞かぬといったくせにの読み方
吉川英治 「親鸞」

「承知のうえ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「承知のうえ」


ランダム例文:
詰衆   重い刑罰   籤のがれ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
時限爆弾   聖地巡礼   急上昇  

スポンサーリンク

トップへ戻る