例文・使い方一覧でみる「承」の意味


スポンサーリンク

...御知でしょうが...   御承知でしょうがの読み方
岩野泡鳴 「耽溺」

...肚(はら)の中に十分に知していた...   肚の中に十分に承知していたの読み方
海野十三 「宇宙戦隊」

...ある王子とシビという貴公子の物語として傳されたのが原形であろう...   ある王子とシビという貴公子の物語として傳承されたのが原形であろうの読み方
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」

...僕が本人の代理として御知を願うように計らってくれろと申すのが本意なのです...   僕が本人の代理として御承知を願うように計らってくれろと申すのが本意なのですの読み方
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」

...即ち空間表象の根源性を認しその部分或いは要素として例えば触覚を説明するという道だけが残される...   即ち空間表象の根源性を承認しその部分或いは要素として例えば触覚を説明するという道だけが残されるの読み方
戸坂潤 「範疇としての空間に就いて」

...あなたでも御知なら...   あなたでも御承知ならの読み方
ドストエウスキー Fyodor Mikhailovich Dostoevski 森林太郎訳 「鰐」

...僕は僕に悪い目的はちっともない事をあなたに認していただきたいのです...   僕は僕に悪い目的はちっともない事をあなたに承認していただきたいのですの読み方
夏目漱石 「明暗」

...知には相違ないがまだ延びるかと思ったから貰ったのさ」「廿(はたち)にもなって背(せ)いが延びるなんて――あなたもよっぽど人を馬鹿になさるのね」と細君は袖(そで)なしを抛(ほう)り出して主人の方に捩(ね)じ向く...   承知には相違ないがまだ延びるかと思ったから貰ったのさ」「廿にもなって背いが延びるなんて――あなたもよっぽど人を馬鹿になさるのね」と細君は袖なしを抛り出して主人の方に捩じ向くの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...つまりそれが要求認の意味になるのです」ボースンはそこへ凍りついた棒のように立っていた...   つまりそれが要求承認の意味になるのです」ボースンはそこへ凍りついた棒のように立っていたの読み方
葉山嘉樹 「海に生くる人々」

...よく知することができました...   よく承知することができましたの読み方
久生十蘭 「キャラコさん」

...一つ室でいいじゃありませんか」「貴方(あなた)さえ知して下されば...   一つ室でいいじゃありませんか」「貴方さえ承知して下さればの読み方
平林初之輔 「謎の女」

...早く何とか村方で知するように手配ばしてくれと申されるばかりで...   早く何とか村方で承知するように手配ばしてくれと申されるばかりでの読み方
三好十郎 「斬られの仙太」

...色男っ! 罰金は知だろうな」と早速一本参る...   色男っ! 罰金は承知だろうな」と早速一本参るの読み方
村山俊太郎 「平泉紀行」

...そう考えて知したのであった...   そう考えて承知したのであったの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...彼がこの冬の間雇はれてゐた船の船長の諾を得なければならかつた...   彼がこの冬の間雇はれてゐた船の船長の承諾を得なければならかつたの読み方
ピエル・ロチ Pierre Loti 吉江喬松訳 「氷島の漁夫」

...雷(らい)のごとくっていましたが...   雷のごとく承っていましたがの読み方
吉川英治 「三国志」

...明日(あす)会おう」「明日――どこで」「人寄せの懸っているれいの空地へ行ってくれ」「知した」「貴公と初めて会った...   明日会おう」「明日――どこで」「人寄せの懸っているれいの空地へ行ってくれ」「承知した」「貴公と初めて会ったの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...この曲は和御門(じょうわのみかど)御時(孝謙女帝崩より六七十年後)...   この曲は承和御門御時の読み方
和辻哲郎 「古寺巡礼」

「承」の読みかた

「承」の書き方・書き順

いろんなフォントで「承」

「承」の英語の意味

「承なんとか」といえば?   「なんとか承」の一覧  


ランダム例文:
馬鹿声   提撕   宝島  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
公共放送   裁量的経費   優勝劣敗  

スポンサーリンク

トップへ戻る