...わが家は扶持米をもらっている...
...扶持米の受け取り方が変わったらしい...
...農家にとって扶持米は重要な収入源だ...
...扶持米制度は明治時代に始まった...
...扶持米をもらうためには条件があるそうだ...
...一台か二台の車に積んで運ぶ扶持米(ふちまい)でさえ...
中里介山 「大菩薩峠」
...お扶持米(ふちまい)...
長谷川時雨 「花火と大川端」
...扶持米をとりあげたり...
長谷川時雨 「花火と大川端」
...――扶持米とは、一人一日の食料をもとにして、米を以て毎月給與する月給で、徳川幕府の定めは、一人一箇月の分が、玄米一斗五升...
長谷川時雨 「花火と大川端」
...扶持米を數囘に分けてか...
長谷川時雨 「花火と大川端」
...大阪からの廻米が途絶えてお倉の扶持米の石(こく)が切れ...
久生十蘭 「奥の海」
...あなたは一年先の扶持米まで借りだし...
久生十蘭 「奥の海」
...名人の家に數代宛行(あてが)ふ所の扶持米を算用したらば...
福沢諭吉 「帝室論」
...又家の活計(くらし)は幕府に雇われて扶持米(ふちまい)を貰(もら)うてソレで結構暮らせるから...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...願の通りその御扶持米(まい)が飯(めし)か粥になって来れば...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...扶持米(ふちまい)を切り替えるのに...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...自分も上から貰ふ扶持米を...
森林太郎 「高瀬舟」
...自分の扶持米で立てて行く暮しは...
森林太郎 「高瀬舟」
...自分も上から貰ふ扶持米(ふちまい)を...
森鴎外 「高瀬舟」
...そこで女房は夫のもらう扶持米(ふちまい)で暮らしを立ててゆこうとする善意はあるが...
森鴎外 「高瀬舟」
...すなわち一日一人の扶持米(ふちまい)を...
柳田国男 「母の手毬歌」
...幕府は人数だけの扶持米を支給しあとはぜんぶ伊達家の負担だった...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...お前はその醜い肉体を生きのばす扶持米(ふちまい)と...
吉川英治 「江戸三国志」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??