...悉く打毀(うちこわ)し...
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」
...直ちに鏡の部屋は打毀(うちこわ)され...
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」
...蕎麥店を打毀して矢來を設けたるに...
大町桂月 「近藤重藏の富士山」
...あれでは全く打毀(ぶちこは)しです...
薄田泣菫 「茶話」
...また他の器物を打毀(うちこわ)すこともなく温厚篤実な有徳(うとく)の紳士として生涯を終ったようである...
寺田寅彦 「喫煙四十年」
...果(はて)はますます暴動募(つの)りて術(すべ)よく米を渡さぬ家は打毀(うちこは)しなどする程に...
中里介山 「大菩薩峠」
...其頃品川宿に於て施行(せぎよう)を出すを左右(かにかく)と拒みたる者ありとて忽ち其家を打毀(うちこは)せしより人気いよいよ荒立(あらだつ)て...
中里介山 「大菩薩峠」
...武器兵車等の敵に利用されうる惧(おそ)れのあるものも皆打毀(うちこわ)した...
中島敦 「李陵」
...動(やや)もすれば手短(てみじか)に打毀(うちこわ)しに行くと云うような風(ふう)を見せる奴もある...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...颯々(さっさ)と打毀(ぶちこわ)して遣(や)れ...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...誰(たれ)が之(これ)を打毀すか...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...しかるにその物が少しでもこの恋を妨げる者であったならば家であろうが木であろうが人であろうが片端からどしどし打毀(うちこわ)して行くより外はない...
正岡子規 「恋」
...君達の鶴嘴がその暗い戸を打毀(うちこわ)す時を待っている...
百田宗治 「地を掘る人達に」
...」「そうしていると打毀(ぶっこわし)という奴が来やがった...
森鴎外 「里芋の芽と不動の目」
...そして打毀(うちこわ)そうとするのはむだなことだ...
山本周五郎 「赤ひげ診療譚」
...何もかも打毀(ぶちこわ)しになる虞(おそれ)がありますから……」これは傴僂の川村さんが...
夢野久作 「少女地獄」
...とうとう立像説を打毀し...
夢野久作 「少女地獄」
...全篇の風姿を打毀すことがあるのだから油断がならない...
夢野久作 「創作人物の名前について」
便利!手書き漢字入力検索