例文・使い方一覧でみる「手燭」の意味


スポンサーリンク

...手燭(てしょく)を翳(かざ)して打見遣(や)り...   手燭を翳して打見遣りの読み方
泉鏡花 「活人形」

...手燭(てしょく)を取って案内せり...   手燭を取って案内せりの読み方
泉鏡花 「活人形」

...彼は枕許の手燭(てしょく)に火をつけて...   彼は枕許の手燭に火をつけての読み方
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」

...真暗な庭の声のしたと思われる箇所へ手燭をさしつけた...   真暗な庭の声のしたと思われる箇所へ手燭をさしつけたの読み方
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」

...お酒が沸いたらすぐ持って来ます」女は手燭を二人の傍へ置いて引返したが...   お酒が沸いたらすぐ持って来ます」女は手燭を二人の傍へ置いて引返したがの読み方
田中貢太郎 「参宮がえり」

...お春がうしろから手燭(てしょく)をさしかけた...   お春がうしろから手燭をさしかけたの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...手燭の灯が見えて...   手燭の灯が見えての読み方
直木三十五 「南国太平記」

...女中に手燭(てしょく)を灯させて駆け付けました...   女中に手燭を灯させて駆け付けましたの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...「あッ」見事に仰(の)け反(ぞ)って、手燭は消えます...   「あッ」見事に仰け反って、手燭は消えますの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...手燭の蝋燭(らふそく)に點しました...   手燭の蝋燭に點しましたの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...――姉の悲鳴を聽いて手燭(てしよく)を持つて飛び出すと...   ――姉の悲鳴を聽いて手燭を持つて飛び出すとの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...八五郎は手燭を借りて隣りの納戸に入りました...   八五郎は手燭を借りて隣りの納戸に入りましたの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...手燭を點けて外へ出て見ると...   手燭を點けて外へ出て見るとの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...母上はいつものやうに手燭を灯(つ)けて私を迎へて下すつたが...   母上はいつものやうに手燭を灯けて私を迎へて下すつたがの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...手燭を持つて先に立ちます...   手燭を持つて先に立ちますの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...お手筥(てばこ)の薬嚢(やくのう)から一錠取って参りました」「書斎の本箱の上のか」「左様でござりまする」「手燭(てしょく)をつけてくれい」但馬守は...   お手筥の薬嚢から一錠取って参りました」「書斎の本箱の上のか」「左様でござりまする」「手燭をつけてくれい」但馬守はの読み方
吉川英治 「柳生月影抄」

...杉太郎の二人に手燭を持たせて...   杉太郎の二人に手燭を持たせての読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

...仏前に一つずつ置いてある手燭(てしょく)のような格好の木塊に画かれた画もおもしろかった...   仏前に一つずつ置いてある手燭のような格好の木塊に画かれた画もおもしろかったの読み方
和辻哲郎 「古寺巡礼」

「手燭」の読みかた

「手燭」の書き方・書き順

いろんなフォントで「手燭」


ランダム例文:
   薔薇窓   戦いの女神  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る