...自分達の家族を成るべく物識(ものしり)にしておくが一番手堅い...
薄田泣菫 「茶話」
...それだから年号と年数と干支とを併記して或(あ)る特定の年を確実不動に指定するという手堅い方法にはやはりそれだけの長所があるのである...
寺田寅彦 「自由画稿」
...真面目な手堅い人で...
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」
...種彦は菱垣船(ひしがきぶね)や十組問屋仲間の御停止(ごちょうじ)よりさしもに手堅い江戸中の豪家にして一朝(いっちょう)に破産するものの尠(すくな)くない事を聞知っていた処から...
永井荷風 「散柳窓夕栄」
...手堅い立派なものである...
野村胡堂 「楽聖物語」
...手堅い人柄を買はれて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...清い良心と手堅い基礎のある自信とを持った人たちには...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トニオ・クレエゲル」
...それを手堅い趣味で扱う腕を見せた...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トリスタン」
...その代り手堅い歌手でした...
三浦環 「お蝶夫人」
...手堅い仕事の道徳の上にその名誉を建設せねばならない...
柳宗悦 「樺細工の道」
...少くとも一部は本当に手堅い仕事を続けます...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...手堅い品になると布引(ぬのびき)であります...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...誇ってよい点は塗(ぬり)が正直で手堅いことで...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...見ただけでも便(たよ)りになる手堅い性質の持主であります...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...それ故実用こそはかえって美しさの手堅い原因となります...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...私たちは手堅い手仕事の中から...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...さもなくとも手堅い奴を口説き落して...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...そんなので通人仲間に名の知れた手堅い? のに泊まって...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
便利!手書き漢字入力検索