例文・使い方一覧でみる「截」の意味


スポンサーリンク

...官能の滿足を第一の關門とする生活の外にも、猶直な、端的な、充實した、精神の生活があり得ないだらうか...   官能の滿足を第一の關門とする生活の外にも、猶直截な、端的な、充實した、精神の生活があり得ないだらうかの読み方
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」

...一見して最初から大胆直に描者の最後の目的の色で描き上げた直接描法であるから...   一見して最初から大胆直截に描者の最後の目的の色で描き上げた直接描法であるからの読み方
大阪圭吉 「闖入者」

...自分は十分王樣のダイヤモンドをる老練家となつて...   自分は十分王樣のダイヤモンドを截る老練家となつての読み方
スティーヴンスン 佐藤緑葉訳 「若い僧侶の話」

...それが厭なら男らしく自分で手首を断(せつだん)するんですね...   それが厭なら男らしく自分で手首を截断するんですねの読み方
モーリス・ルヴェル Maurice Level 田中早苗訳 「ペルゴレーズ街の殺人事件」

...また漫画とそれ以外の絵画との間に然(せつぜん)たる区劃線を引く事も容易ではない...   また漫画とそれ以外の絵画との間に截然たる区劃線を引く事も容易ではないの読み方
寺田寅彦 「漫画と科学」

...その直(ちょくせつ)痛快なる...   その直截痛快なるの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...」河野は直に答えた...   」河野は直截に答えたの読み方
豊島与志雄 「好意」

...それを発見して神田君がこれは妙々菊半へおさまるおさまるといってよろこんだ...   それを発見して神田君がこれは妙々菊半截へおさまるおさまるといってよろこんだの読み方
中里介山 「生前身後の事」

...この屍体を断することが即ちハフルであつて...   この屍体を截断することが即ちハフルであつての読み方
中山太郎 「本朝変態葬礼史」

...竪(たて)に(き)って...   竪に截っての読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...新しいものを仕立てる裁縫師との然たる懸隔をその伎倆に示したものと...   新しいものを仕立てる裁縫師との截然たる懸隔をその伎倆に示したものとの読み方
ニコライ・ゴーゴリ 平井肇訳 「外套」

...ヨシュア上帝の命に随い敵馬の足筋を(き)り...   ヨシュア上帝の命に随い敵馬の足筋を截りの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...後年果して其刀で兩膝以下をられて此の世を去たと出づ...   後年果して其刀で兩膝以下を截られて此の世を去たと出づの読み方
南方熊楠 「詛言に就て」

...その外に梅の糸といって上品なお菓子がございますがそれは豊後梅(ぶんごうめ)の青いのを大根や里芋の繊(せん)のように極く細(こまか)い繊に(き)って塩漬にして圧(おし)を置いて食べる時水で塩出しをして砂糖をかけてお吸物の実にしてもいいのです...   その外に梅の糸といって上品なお菓子がございますがそれは豊後梅の青いのを大根や里芋の繊のように極く細い繊に截って塩漬にして圧を置いて食べる時水で塩出しをして砂糖をかけてお吸物の実にしてもいいのですの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...しかし此人の生涯は余りに隔絶したる前後両半をなすがために...   しかし此人の生涯は余りに隔絶したる前後両半截をなすがためにの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...風を(き)ると...   風を截るとの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...帆綱(ほづな)の加減を取っている江鬼のそばへ来て...   帆綱の加減を取っている截江鬼のそばへ来ての読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...奈良時代と平安時代とを然区別する心持ちがわれわれにある...   奈良時代と平安時代とを截然区別する心持ちがわれわれにあるの読み方
和辻哲郎 「古寺巡礼」

「截」の読みかた

「截」の書き方・書き順

いろんなフォントで「截」

「截」の英語の意味

「截なんとか」といえば?   「なんとか截」の一覧  


ランダム例文:
天秤にかける   アタック   けんせい  

【初心者向け】AI画像でクリスマスカードを作ろう🎄日本語文字を入れる方法と文字化け対策

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
事務作業   大規模   日本式  

スポンサーリンク

トップへ戻る