...又この憂鬱な影の為に我我の浮薄(ふはく)を戒めるのであらう...
芥川龍之介 「わが散文詩」
...これは大事のことであれば考違ひをしてはならぬと戒める……...
伊藤左千夫 「古代之少女」
...謹しむべしと自ら戒めるに相違ない...
丘浅次郎 「動物界における善と悪」
...その時或(ある)人が好戦論者を戒めるために普仏戦争の前アルフオンス・カアルの言つた言葉を引証してゐる...
薄田泣菫 「茶話」
...母はお前を戒めるのだ...
谷崎潤一郎 「痴人の愛」
...気短かと早合点とを戒める...
種田山頭火 「其中日記」
...それでこそ例えば津浪を戒める碑を建てておいても相当な利き目があったのであるが...
寺田寅彦 「津浪と人間」
...」B―は戒めるように言った...
徳田秋声 「黴」
...」と、それがこの道の行儀作法ででもあるように、戒めるのだった...
徳田秋声 「縮図」
...また兄を戒めるように云った...
夏目漱石 「行人」
...尤も彼等が自己の無能を自覚して自ら戒めるのであるならばまた何をか言はんやである...
野上豊一郎 「演出」
...ここにこれを書して自ら戒めるのである...
穂積陳重 「法窓夜話」
...その葉は浮華な移り気を戒める如(ごと)く四時青々として緑の色を保ち...
牧野富太郎 「植物記」
...目が醒めてから起きずにいるなと戒める...
森鴎外 「雁」
...祀ったり拝んだりする人の真似をすることを戒める為にそういったものかと思います...
柳田國男 「日本の伝説」
...教え戒める例に引き直されたのは...
柳田国男 「年中行事覚書」
...自分を戒めるとともに...
吉川英治 「三国志」
...お互いが戒めることだ...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索