...御無理ごもっともで相手の我がままを通させるようになったのである...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...叔父さんには何かと我がままを言うよ...
太宰治 「新ハムレット」
...我がままいっぱいに体をふるまって俳句などを考えていたが...
田中貢太郎 「草藪の中」
...林児はますます我がままになって...
蒲松齢 田中貢太郎訳 「田七郎」
...それにお遊さんは望まれて行ったくらいでござりますから姑(しゅうとめ)にも御亭主にもたいへん大事にされまして実家にいましたときよりもずっと我がままにのんびりとくらしておりましたので後家になりましてからもときおり大勢の女中をつれて物見遊山(ものみゆさん)に出かけていくという風でそういう贅沢(ぜいたく)は自由に出来たのだそうにござりますからはたから見ればまことに気楽な境涯なのでござりまして...
谷崎潤一郎 「蘆刈」
...正直なところそれは義理堅いと云うよりも寧ろ極端な我がままと潔癖なのだと...
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」
...□我がままな飲食...
種田山頭火 「其中日記」
...我がままな二つの念願を抱いている...
種田山頭火 「私を語る」
...いろいろ部屋の都合など聞き合わせてくれたが僕はとうとう我がままをとおして阿古村へ行った...
田畑修一郎 「石ころ路」
...我がままな人がおおいようだが...
知里真志保 「生きているコタンの銅像」
...この偏屈と我がままのためであつた...
萩原朔太郎 「芥川龍之介の死」
...」「君こそ我がままだ...
萩原朔太郎 「田端に居た頃」
...僕の天性の我がまま気儘も...
萩原朔太郎 「僕の孤独癖について」
...ところで僕のやうな我がまま者には...
萩原朔太郎 「僕の孤独癖について」
...子供の時の我がまま育ちにあるのだと思う...
萩原朔太郎 「僕の孤独癖について」
...ところで僕のような我がまま者には...
萩原朔太郎 「僕の孤独癖について」
...嫁に行くなら桂へおいで栃の粉さわし我がままよなどという...
柳田國男 「食料名彙」
...非常に冷たく我がままな鋭さのあるのが...
横光利一 「欧洲紀行」
便利!手書き漢字入力検索